新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たまごやきくん」 みんなの声

たまごやきくん 作:村上 康成
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年12月
ISBN:9784097273370
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,679
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

46件見つかりました

  • 今度は海へ

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    おにぎりさんにからあげくんといったいただきますシリーズの絵本。野原だったりお山だったりと楽しくピクニック。
    たまごやきくんの最後は海。2歳になった娘に今年は海を見せてあげようかな。お弁当はもちろん、おにぎり・からあげ・たまごやき。

    娘はこの絵本を読みながら「ママ、玉子焼き食べる?あーん。」「から揚げも?はい、どうぞ。」と絵本の中から取り出して食べさせてくれる真似をしています。

    投稿日:2007/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黄色がいい♪

    玉子焼きが出来ていく過程が、見事に描かれています。
    白身のどろ〜んとした感じといい、黄身の色といい、
    『ぷくぷく ぽわぽわ』など、擬音語もたくさん
    使われているので、子ども達も喜んで見ていました♪
    焼き上がりのちょっとこげた感じも、見事です。
    あま〜い、良い匂いがただよってきそう。。。
    ついつい、食べたくなっちゃいますよ〜
    今日の夕飯は、玉子焼きを作ろうかしら?(笑)

    投稿日:2007/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいのにおいしそう!

    たまごやきが出来ていく様子は子供ならずともおいしそうでそそられます…。
    最近1歳過ぎの息子もようやっと卵焼きを食べるようになったので、絵本をばしばし叩きながら大喜びして見ています!

    投稿日:2007/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまーいかおりのたまごやきくん

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    おいしそうな玉子焼きの作り方が書かれています。
    「たまごをぱこんとわって」で始まるリズムが良いですね。ジュワ〜と焼き上がる玉子焼き。こうして本にして見ると効果音が食欲をそそるものですね。思わずよだれを垂らさないように!
    シリーズ物だと知り別作品も見てみたくなりました。

    投稿日:2007/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくも食べたいなぁ

    ちょうど今、卵を割ってかき混ぜるのが大好きな息子にぴったりの絵本でした。

    「ぱこんと わって」で卵を割る動作をし、
    「おさとう さっさ」「しお しょうしょう」でふりかける動作、
    「かちゃかちゃ まぜまぜ」で箸で混ぜる動作
    と絵本を疑似体験しながら楽しんでいます。

    まだ卵焼きは作ったことがないから、今度作ってみようと思います。

    「ふわ ふわ ふわーん」とできた卵焼きは本当においしそう!
    「ぼくも食べたいなぁ。」と毎回息子は言っています。
    おにぎりくんやからあげくんも出てくるので、順に読んでみたいと思います。

    投稿日:2007/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごやき食べた〜い!!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    村上康成さんの絵は、シンプルだけど、とても暖かい感じがするので、大好きです。
    いただきま〜す!シリーズ3冊。
    「おにぎりくん」「たまごやきくん」「からあげくん」
    セットで読んでみて下さい。
    お弁当持って、ピクニックに行きたくなる、ワクワクする本です。
    単純だけど、大好きな本です。

    投稿日:2007/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい♪楽しい♪

    いつも卵まぜまぜ係の娘。割るのも自分でできるようになってから楽しさ倍増のよう。
    絵本の中なら自分も一緒に焼ける気分なのが、さらに楽しいようです。
    読んだあとはお弁当を持ってピクニックに行きたくなるおいしい♪楽しい♪絵本です。

    投稿日:2006/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうなたまごやきくん

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳4ヶ月

    美味しそうな卵焼きの表紙が目について、
    図書館から借りてきたこの本は、
    絵がとっても可愛らしくて、
    1歳半の息子にとっても面白かったようでした。

    卵を割るところから始まって、
    お砂糖お塩を振って、ページ一面たまご色になって
    「かちゃかちゃ とろりんこ」

    美味しそうな卵焼きの作り方が良くわかります。

    お母さんが作ってくれた
    オニギリやたまごやき、から揚げなどのお弁当って、
    一番美味しいですよね♪

    このお話は海へお弁当を持っていくけれど、
    私は秋になったらお弁当を持ってピクニックへ行きたいな☆
    なんて思ってしまうような、楽しい絵本でした。

    小さい赤ちゃんからお勧めです。

    投稿日:2006/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごやきくんおいしいね

    「たまごをぱこんとわって」
    「おさとうさっさ しおしょうしょう」
    「かちゃかちゃまぜまぜとろりんこ」
    この最初の部分があやちゃんは大好きです。
    たまごをわるまねをして、おさとうとしおを「さっさ」と言いながら入れるまねをし、まぜまぜするまねもします。
    「あまーいかおりのたまごやきくん」
    「ふわふわふわーん」と言うとあやちゃんも「あまーい ふわふわ」と言っています。
    そしてたまごやきくんの湯気を指さしています。
    「みんなみんなあつまってピクニックにレッツゴー!!」と言って私が手を上へ上げると、あやちゃんも「ゴー」と言って手を上へ上げています。
    「おひるになったらおべんとういただきます」と言うとあやちゃんは手のひらを合わせていただきますのポーズをします。
    そして絵本のたまごやきくんを食べるまねをしています。

    投稿日:2006/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな子にもわかりやすい

    小さい子にもとてもわかりやすい内容だと思います。絵もとてもわかりやすくお勧めです。卵焼きとおにぎりとからあげが集まってピクニックに行くと言う場面が息子にオオウケでした。

    投稿日:2006/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット