新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
8件見つかりました
兄妹で散歩に行きます。 散歩しているとみかける、日常シーンがでてきます。 ベンチに座っておやつを食べたり、ほのぼのしています。 その後、兄が遠くまで散歩をしたがり、どんどん歩きます。 妹は暗くなってきて段々不安になってきます。 妹の知らない所を歩く不安。段々暗く、寒くなってきて不安になる気持ちが、小さい頃体験したこともあり、共感しました。 最後、どうして遠くまで散歩をしたのかがわかります。
投稿日:2021/12/03
なんで、だんだん家から遠くなっているのに 戻ろうとしないんだろう、 なんでだんだん近づけるの? と、こんがらがってきているところに 最後にわかる事実になるほど〜とスッキリします。 絵も美しく、構成も見事で、楽しませていただきました。
投稿日:2019/10/28
とってもキレイな街並みの絵でした。 この街並みを映した水の世界、 つまり水たまりみたいなものを覗き込んだときの あの感じの世界がキレイに描かれていました。 そのことを小さな冒険と言っていました。 ステキなお話でした。
投稿日:2014/09/17
この絵本に出てくる街はとっても変わっていました。海なのか湖なのかそこにポツンと浮いている町でした。うちの子は最近釣りが好きなのでこの町に行ったらどこでも釣りできるねって言って、この町に行きたがっていました。このお話の主人公は二人の兄弟だったのですが、二人でこの小さな町を歩いて冒険したと言っていたのですが、小さな町でも子供にしたら大冒険って感じるんですね!
投稿日:2013/05/24
とても美しい水辺に映った絵に見惚れてしまいます。 水面に、まあるいわっかが広がる風景、色とりどりに紅葉した落ち葉、 空からの冷たい雨が落ちてきて水面に小さなわっかが沢山出来た絵とか 風景画をみているようです。お兄ちゃんが、小さな妹を「散歩にいこう !」と、手を引いていく姿がとても兄弟思いなのだと思いました。 本当に小さな島のようで、一周してしまいます。島が、ケーキに見立て てあって感動しました。
投稿日:2011/10/03
素敵な絵本の世界が楽しめる一冊です。 外国かなぁ〜?どこの国かなぁ〜?お兄ちゃんはお母さんに頼まれて妹を外に連れ出したのかなぁ?などと考えるのが楽しくなります。 絵本て色々なことを想像させてくれるのがとても素敵だと改めて思いました。 とても素敵な絵本なので、もっともっとこの世界の絵を見たくなります。
投稿日:2010/09/23
数々の児童書の挿絵を担当してきた作者の力量がうかがえる絵本です ひとうひとつの絵がとにかく額に入れてしまいたいぐらいに美しいのでページをめくるだけで、心が癒されていきます そして初めての散歩で冒険したのですが・・・途中お話のからくりも薄々わかってきますが、ケーキにすりちがえても、納得できるイラスト力に感動です
投稿日:2010/07/24
この絵本に限って言えば、言葉はいらないと思えるくらい絵の描写が圧巻なのです。 水に囲まれた小さな町を兄妹が散歩しています。 風景がどんどん変わって行くのですが、すべて水面の向こうに描かれています。 主役は水面の向こうの町ではなくて、水面に映った町なのです。 水面に映った町はいろんな表情を見せてくれます。 風に吹かれたり、水鳥が泳いだり、雨が降ったり…。 日が暮れて、なんとなく妹が不安になって行く様も水面に映っているようです。 小さな町は、気がつけば小さな島でした。 まあるい島は、大きなバースデーケーキに変わります。 ミゴト!!! 藤田さんの着想と、絵を描いているアングルに脱帽。 まずはだまされたと思って、眺めて欲しい絵本です。
投稿日:2010/06/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索