話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

どうしちゃったの?ねずみくん」 みんなの声

どうしちゃったの?ねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2010年05月
ISBN:9784591117934
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,177
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • やっぱり?

    今日のねずみくんは、何だか元気がありません。
    お友だちがねずみくんを元気づけようとしますが、まったく効果がありません。
    ねずみくんが元気がない理由は、予想どおりというか予想外というべきなのか。息子がしっかりとわかっていたので、みんなが想像することなのでしょうか。
    くすりと笑いたくなるお話でした。

    投稿日:2021/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにもできなくても。

    元気のないねずみくん。仲間たちが次々と自慢の曲芸で元気づけようとしても表情は曇ったままです。具合が悪いのかな?どうしたのかな?みんなで心配しますが、その原因は…。

    「わたしはなにもできないわ」というねみちゃんでしたが、その存在だけで十分で、素晴らしいことができなくてもただそこにいるだけで特別なんですね。そんなふうに思ってもらえるねみちゃんは幸せ者だな〜と心暖かい気持ちになりました♪

    投稿日:2021/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んだ後、何とも言えない甘酸っぱい感情が

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    私の中に芽生えました。果たして私にはトントンしただけで元気にしてあげられる相手が、トントンされただけで元気になれる相手がいるだろうか?今の所家族の顔が頭に浮かびますが、学生時代や、独身の頃に読みたかったなと感じました。

    投稿日:2017/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気のないねずみくんを元気づけようと、いろいろな動物たちが華麗な曲芸を見せてくれます。動物たちは大喜び&拍手!でも、ねずみくんだけは笑いません。読んでいるこちらも心配になってきましたが。。。ねみちゃんのおかげで一挙に解決です!やっぱりねみちゃんが大好きなねずみくんでした^^

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな気持ち?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    友だちの動物たちが楽しい曲芸を見せてくれても浮かない表情のねずみくん.いったいどうしちゃったの?
    この本は,動物たちの表情がどんどん変わっていくのが面白かったです.曲芸をするときの自信たっぷりの表情,ねずみくんを喜ばせられなかったときのがっかりした表情,他の動物の曲芸を見ているときの楽しそうな表情と,ころころ変わっていきます.
    最後にねみちゃんに会えたときのねずみくんの表情の変わり様はすごいですね.

    3歳息子とそんな表情の変化に注目しながら読んで,みんなが今どんな気持ちなのか考えるのも楽しかったです.

    投稿日:2015/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃんの存在感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    ねずみくんシリーズ第27作。
    おやおや、元気のないねずみくんです。
    お友だちが心配して、あれこれ曲芸を見せてくれますが、効果なし。
    ところが、しばらく場にいなかったねみちゃんが、肩をトントンしただけで・・・。
    なんとも、このカップルならではの展開が愉快です。
    もちろん、そのほほえましさもいいですが、お友だちの心遣いもとても素敵です。
    やはり、この仲間がいてのカップルだと思います。

    投稿日:2014/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり最後は

    このシリーズ大好きです。
    いつも笑ってしまいます。
    もちろん息子も大好きな絵本シリーズ。

    今回は何故かねずみくん元気がない。
    友達が何をしても笑わない
    上の空状態。
    どうしちゃったのかと心配!

    でもたった一言で元気になっねずみくん
    それはやっぱり「愛」だったんですね。

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃん大好き

    息子は、ねずみくんのホットケーキのお話が
    とっても好きだったので、こちらのお話も読んであげました。

    なぜか元気のないねずみ君を喜ばせようと、曲芸を披露する仲間達。

    「どうしたの?」

    と次々にやってきては曲芸を披露します。

    それでも元気がでないねずみ君でしたが、
    ねみちゃんが肩をトントンするだけでたちまち元気に☆

    ねずみ君は、ねみちゃんがいなくて寂しかっただけなのですね(^。^)

    「どうして?」

    と聞いてきた息子に、

    「りっ君は、ママがいないと寂しい?」
    「ママがいると嬉しい?」

    と逆に聞いてみると、どちらも元気に

    「うん!」

    と答えてくれました。
    そして、もう一度絵本をみながら、

    「じゃ、ねずみ君は、ねみちゃんが、だーい好きなんだね!」

    ですって。自分に置き換えて考えてみたのかしら?
    ママ大好きと言われたようで、ちょっと嬉しいママなのでした。

    投稿日:2013/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃんの「トントン」

    「ねずみくん」シリーズが大好きだった息子が、最近また「ねずみくん」シリーズにハマっています。特に、この絵本は、毎日毎日読んでは最後で「ねみちゃん、すご〜い!すごいね!!」と言っている絵本です。

    元気のないねずみくん、ねずみくんではお馴染の動物達が、ねずみくんを元気付けようと様々な曲芸をしますが、効果ありません。。。しかし、ねみちゃんが「トントン」としただけで・・・

    息子の純粋さを感じた1冊でありました。

    投稿日:2012/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃん

    ねずみくんシリーズが大好きなので選びました。

    元気がないねずみくんには、やっぱりねみちゃんの存在が一番なんです

    ね!  仲良しのねみちゃんとねずみくんはやっぱり一緒じゃないと寂

    しいもんね。孫にも可愛いボーイフレンドが出来るといいなあって思い

    ました。ボーイフレンドでなくてもいいから仲良しのお友達が出来ると

    いいなあって思いました。

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット