うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
26件見つかりました
「ねこふんじゃった」の歌詞に、せなけいこさんの貼り絵の世界☆ 見て歌って楽しめる絵本♪ 3歳の息子がケラケラ笑ってます。 「ねこふんじゃった」のリズムは多くの子が知っているはず。 でも、歌詞はなかなか知りませんよね。 実際、私自身も初めて知りました。 この歌詞が、なかなか面白いんです。(*^_^*) ちゃんとストーリーがあるので、せなさんが絵本にしたのも納得です。 息子は「ねこ ごめんなさい」のところで、いつも大笑いです。 同じくせなさんの「おばけなんてないさ」も楽しいですよ。 2歳〜4歳頃にオススメ☆
投稿日:2011/05/09
私は音符すら正確に読めませんが、これなら弾けま〜す! 歌詞は、全部は知らなかったけど、 つっかえることなく、スラスラと歌えました♪ それくらい、リズムとメロディが体に染み付いてます!! 絵は、みごとにマッチしてます。 素晴らしいです。 歌のイメージをここまで再現できてるのは、驚きです☆ 娘にとっては、初めて聴くねこふんじゃった。 それでも、それなりに楽しんでました。 もう少し大きくなったら、弾き方も教えてあげよう!!
投稿日:2011/03/10
ねこふんじゃったの歌詞にご丁寧に絵が書き込まれた、純粋に「ねこふんじゃった」の絵本。 なんのひねりもなく、本当の歌詞にそれにあった絵がせなけいこさんによって描かれているというシンプルな本。 でもやっぱりいいです、せなけいこさんの絵本は。 じっくり歌詞を聞いた娘は面白そうにケラケラ笑い、何度も読んでとせがんできました。 かわいい挿絵の数々、私と娘が何よりお気に入りなのは裏表紙。 ねこグッバイバイ、って遠くに行っちゃったねこちゃん‥というかんじで終わる歌詞に対して、裏表紙では女の子がまたしっかりネコちゃんを抱っこしてる。 あ〜ちゃんと「明日の朝」戻ってきたんだな、って安心して読み終えられるのが嬉しいです。
投稿日:2011/02/21
おなじみの「ねこふんじゃった」の歌詞を せなさんの切り絵と一緒に紹介してあります。 ねこふんじゃったはよくメロディは聞いていましたが 歌詞は意識していなかったので 親子そろって「へぇ〜」と絵本に釘付けでした! せなさんの切り絵が本当に歌詞にぴったりで、 絵本をめくりながら、いつのまにか家族で歌っていました。 子供も何度も読みながら、最初は読んでいたのに いつの間にか歌に・・・ ページを開くとメロディが聞こえてくるようです。
投稿日:2011/02/03
1年生のクラスで読みました。 1番はみんなも聞き覚えがあるようで、 普通に聞いていたのですが・・・ 2番でねこが飛んじゃうと、 急に身をのりだして、大喜びで見てくれました。 お話が終わった後は、もちろん自然に口ずさんでました。 みんなの大好きな曲になること間違いなし。 おすすめです。
投稿日:2010/12/06
ねこふんじゃったの歌詞をしっかり見たのが初めてでした! こういう歌詞だったんだぁと読み終わった後納得! かつぶしやるからよっといで♪の女の子の表情!子供らしくてとても可愛く生き生きしています。 ネコもページごとに色々な表情をしていて楽しい絵本です。 読み終わった後、思わず鼻歌でねこふんじゃったを歌ってしまいます。
投稿日:2010/08/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索