はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
73件見つかりました
リズムがよくて明るくて読んでいてハッピーになれる本。思わず何度でも読んでしまいますし、簡単なので何度でも読めます。孫も楽しくて何度も繰り返しリクエストしてくれることもあります。リズムにのって楽しく読みましょう。
投稿日:2011/04/16
私は子供の頃ノンタンを読んでもらったことがありませんでしたので、思いいれもなかったですし、白い部分の多い絵本があまり好きではないので、ノンタンシリーズは2歳になるまで購入していませんでした。 でも、図書館で借りたノンタンへの反応がすごくよかったので、二冊ばかり購入してみました。 この本も、絵は顔だけですし、言葉も私たち親子の会話には出てこないようなものが使われていて、どうかなあ。。。と思っていましたが、ノンタンシリーズというのは、子供の心を魅了するなにかがあるようですね。「いいい〜」とか「ぷんぷんぷん」とか、あっというまに覚えて、とっても楽しそうに私と一緒に声を出して読みます(まだ字は読めませんが。。。)。 大のお気に入りです。 たぶん、小さいお子さんに読んであげて、はずれることはないのではないかと思います。
投稿日:2010/11/26
2歳のノンタン大好きの孫と一緒に読みました。赤ちゃん向けだから面白くないかもなーと思いましたが、やっぱりノンタン作品。孫は簡単な内容でもリズムが良いセリフに夢中になり「にんにん〜」とか繰り返しながらとても楽しそうに聞いてくれていました。ノンタンのいろんな表情が出て来て面白かったです。いろんな表情を孫とまねしながら読みました。
投稿日:2010/10/21
娘が0歳で、まだ言葉も分からない時から、好きな絵本です。 というのも、絵本の中で笑ったり、泣いたり、 ノンタンがいろんな顔をするのです。 イラストの顔真似をしながら読んであげると、 私の表情が変わる度に、娘は「おや?」と感じている様子で、 こちらをじっと見つめていました。 もうすぐ2歳の今では、絵本のページをめくりながら、 ひとりで百面相していることがあります。 本の内容を覚えて、おむつ替えの時にこれをやると、 おとなしくなって楽です。
投稿日:2010/04/18
私も小さな頃に母から読み聞かせてもらっていた本です。今は私の娘に読み聞かせています。かわいいキャラクターとカラフルな色使いで娘も私も大好きな1冊です。是非シリーズでおすすめします。
投稿日:2010/01/13
ノンタンが笑ったり、びっくりしたり、泣いたり、 おこったり、いっー!をしたり、 とてもかわいい絵本です。 娘もノンタンの表情を真似して、笑ったり 悲しそうな顔をしたり、いっー!したりと とても楽しそうに絵本をみています。
投稿日:2009/11/27
リズムがよく、ノンタンのいろんな表情で笑わせてくれます。私も一緒になって、ノンタンの表情をまねしたりすると子供がとっても喜びます。最後はねんねんねむねむと眠くなるので、寝る前の絵本にもいいですよ。ベットで楽しいひと時を親子で過ごしてから眠りについてください。
投稿日:2009/07/10
この本は上の子がノンタンシリーズではじめて読んだ本です。 いろんな表情が絵本いっぱいに描いてあるので楽しめます。 0歳代のころから大好きな本のひとつでした。 一歳代には、本を見て泣きまねをしたり・・・・ 笑ったり・・・・怒ったり・・・ねんねしたり・・・ 本の表情のものまねをして楽しませてくれました☆ 読んでいる私も、ノンタンになりきっていて、むしろ自分が楽しんでいたかもしれません。 その証拠に、ねんねん ねむねむ・・・おやすみなさい・・・の最後の2ページを読むとなぜかあくびが出ちゃいましたから。 ノンタンとものまねが親子で楽しめるそんな一冊です☆☆
投稿日:2009/05/23
ノンタンの文章のリズム感というか、言葉の言い回しの楽しさが、 子供にはいいようです。 そのイラストにあわせて声の調子を変えたり、 テンポよく読んでいると、こちらも楽しい気分になります。 ノンタンと一緒に同じ顔してみようか、など、 子供と一緒に楽しめる本です。
投稿日:2009/01/05
今までも喜んで聞いていましたが、1歳8ヶ月の今では百面相の物まねをしています。中でも「ふんふんふん おこりんぼノンタン ぷんぷんぷん。」のへの字口がお気に入りで、一生懸命真似しています。この本で、嘘泣きも覚えました。本当に泣いていないくせに、 「えーん、えーん。」 兄や姉もすっかり慣れて、 「○○ちゃん嘘泣きしてる。」 とばればれ。 表情豊かに子どもと楽しめるノンタンシリーズです。
投稿日:2008/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索