もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
73件見つかりました
乳児向けおはなし会用にセレクト。 ノンタン赤ちゃん版シリーズ@です。 ノンタンがいろんな表情をして、それに、その表情を表す言葉を添えた作品です。 にんにん にこにこ。 うっひゃあー、びっくり ひゃっくり。 ね、赤ちゃんと一緒に表情を楽しめますね。 もちろん、耳にも心地よい響きです。 ラストは、「おやすみなさい」、ねんねの前にもいいですね。
投稿日:2014/03/10
ノンタンシリーズは上の子も大好きだったので、下の子も好きだろうと思い読んだところ、やはり外しませんでした。 ノンタンのキャラクターもいいですが、文章のゴロというかリズムもとてもいいんですね。 改めて大人になって読み、その良さを再認識しました。
投稿日:2013/08/13
ノンタンが笑ったり怒ったり百面相ないろいろな表情を見せてくれます。 自分の子どもも赤ちゃんのころに比べて表情がすごく増えて豊かになったなーと成長を思ってしまった母でした。 子ども自身もノンタンシリーズは好きなようで他のノンタンシリーズ同様こちらもうけがよく良かったです。
投稿日:2013/02/11
子供が小さかったときに読んだ絵本ですが、にこにこ顔になれそうな絵本です。1歳で読んだけど、1〜2歳くらいが良いと思います。擬態語もノリがよく語感が良いので、まねしたくなるようです。おすすめ。
投稿日:2011/09/20
娘が4か月のころ、絵本の読み聞かせを始めたころに読みました。 にんにん にこにこ いいおかお とリズムが心地よく、 泣いた顔、びっくりした顔、 表情豊かなノンタンのかわいいお顔が出てきて、 読んでる私も、 それに合わせていろんな顔をして見せたら、 娘には、大うけ。 この本は、読み聞かせていた私も、 娘と一緒にたくさん笑った 楽しい思い出がいっぱい詰まっています。
投稿日:2011/09/16
絵本に合わせて 一緒に顔を作るとおもしろい。 ノンタンの顔をかわいいし、 それを楽しんで一緒にやってる 子供の顔もかわいいですよ。
投稿日:2011/09/11
初めてのノンタン絵本がこちらでした。 本当にリズムがあっていろんな表情がある。 赤ちゃんの頃から好きでしたし 二歳になっても顔真似したりして楽しんでいます。
投稿日:2011/09/08
ノンタンのいいお顔がたくさん! リズムもとっても心地よいです。 1歳半の娘には物足りませんでしたが、 ノンタンの顔真似をして楽しみました。 赤ちゃん版ノンタンはすべて読みました。 「もぐもぐもぐ」「いないいなーい」 「はみがきはーみ」はリズムの良い繰り返しの絵本です。
投稿日:2010/05/12
いろんな顔が出てくる楽しい絵本です。またリズムも良いのでとんとんと楽しく読み進めることができます。一緒になっていろんな顔をして読むと娘も興味深々で私の顔とノンタンの顔を見て何か考えています。シンプルな内容ながらとても面白い本です。
投稿日:2010/02/17
ノンタンシリーズが大好きな娘に図書館で借りた絵本。大好きなノンタンのまねっこをして「えーん」と顔をくしゃくしゃにしたり、にこにこしたり、いーをしたり、百面相しながら聞いているので読んでいてとても楽しいです。 赤ちゃんと一緒に楽しく読むのにぴったりな絵本です。
投稿日:2009/01/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索