たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
175件見つかりました
7歳の孫は、まっくろではないですが、ハーフなのでネリノのようにお友達からいつかいじめられるかやっぱり心配しています。ネリノは、兄弟から遊んでもらえないなんて考えられません。7歳の孫に読んであげるには、まだその時期ではないなあって思っています。
投稿日:2014/05/24
有名な絵本ということで 図書館で借りてきました。 2歳でも充分に楽しめると思います。 自分だけが黒くておにいちゃんたちに 相手にしてもらえない。 カラフルでないことに悩むこともあったけど 黒いからこそお兄ちゃんを助けられたネリノ どうして黒だといつも差別されちゃうのかな?
投稿日:2014/04/15
1968年度オーストリア子供の本最優秀賞を与えられた作品。 主役は体がまっくろけのまっくろネリノ。 家族はとうさん・かあさん・にいさんが4人。 とうさんかあさんは毎日えさ探し、いろんな色したきれいな兄さんたちはあんまりまっくろだからと、一緒に遊んでくれません。 まっくろネリノはどうやったら違う色になれるのか考えてみますが…? 絵のコントラストに引き込まれました。 雰囲気がとても可愛らしい。 ストーリーもシンプルですが次が読みたくなる衝動に駆られました。 ネリノの気持ちが読みながら汲み取れました。
投稿日:2014/03/06
まっくろネリノは、その名の通り、まっくろな ことりです。 にいさんたちは、みんなきれいな色をしているのに、 ネリノはまっくろくろ。 そのことで、さみしい思いをしている様子が描かれて いるのですが、その気持ちが伝わってきて、悲しい 気持ちになったのですが、でも、最後は、ネリノの 優しさと強さが、みんなを救います!! みにくいあひるの子に少し似ているお話で、最後は 自分の短所が、長所にかわるところが、とっても おすすめです♪
投稿日:2014/02/11
表紙の絵がどことなくデザインチックでお洒落な印象を受けた絵本です。 中身もとても繊細な色使いのイラストが続きます。 物語はよく子供の真心に訴えかけるようなお話で、特に小さいネリノが頑張る姿は共感を覚えやすいようです。
投稿日:2013/10/13
兄弟が4人。わりとマイペースだった私 虐めとまではいかないけど友達となんとなく壁ができ、小学校で不登校になった そんなとき、いつもこの絵本を読んでいた記憶があります マイペースな自分には自分なりの 現実は大人になったら仲間はずれがないなんて世界ではないので、もし自分が仲間はずれ、疎外感を感じたときに読むと落ち着ける素晴らしい絵本です
投稿日:2013/08/25
5歳長女に私が借りてきた絵本です。 まっくろなネリノは色鮮やかなお兄さんたちに仲間外れにされてしまって、遊んでもらえません。何で黒ってそうなんだろう。他の絵本でも黒が仲間外れにされていましたが…。子どもたちはまっくろネリノを「暗いとこでもわかんないから面白いねー」と言って笑っていました。 お兄さんがつかまってしまい、ネリノに助けてもらって、その後仲良くなりますが、長女は「黒ってすごいのにね。いじめちゃだめだよね」と言っていました。一人ひとり個性があることを上手に伝えてる絵本だと思います。
投稿日:2013/06/01
ガルラーのモダンで美しい絵が、大人でも魅せられてしまいます。 道徳的、差別的、と、感じる方も多いようです。が、 読みはじめると、子供たちは、すぐにネリノになり切ったように、絵本に集中します。きっと、共感できるんでしょうね。 ハッピーエンドに、子供たちの表情が柔らかくなります。 小さい子供向けの絵本のように思われます。が、2歳児から小学校中学年の子供たちまで、幅広く熱中してくれます。 3〜4分と短いので、お話し会で少し時間が余ってしまった時の為に、よく持参します。
投稿日:2012/12/14
まっくろいやだ!ネリノこわい!と表紙だけ読み、言っていた娘ですが、読み聞かせたあとはどんな気持ちだったでしょうか…。 幼稚園に行くようになり周りを気にするので、人と自分が違うのは当たり前でいいことなんだよ…とことある毎に言い聞かせてることもあり、この本の美しさとお話に惹かれていました。読み聞かせて良かったなあと思います。
投稿日:2012/08/15
色彩が綺麗な絵本でネリノはほんとにかわいいです!!みんなと同じじゃなくてもいいんだよ!!と息子にはまだ伝わってなさそうですが・・・ずっと手元において読んであげたい絵本です。小さい子からお勧めです。
投稿日:2012/03/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索