話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

くまさん くまさん」 みんなの声

くまさん くまさん 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1995年06月
ISBN:9784834012996
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,751
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

  • テンポがいいです

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    くまさん くまさん かおあらう
    くまさん くまさん くまたいそう
    といった具合に「くまさん くまさん」の後に続く、くまさんの一日。
    リズムが良くて読みやすいです。
    読みやすい絵本は子供も大好きです。
    自分でもよく読んでいます。
    声に出して読むとテンポの良さを感じられるのでしょう、いつも大きな声で音読してくれます。

    投稿日:2011/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳の終わりごろ買って数カ月たちましたが、このごろ毎晩繰り返し読みたがるようになりました。
    お勉強の場面では、くまさんと一緒にえんぴつをみみにはさんだり、けしごむをくわえるふりをします。
    お料理の場面では、「ここは私が読む!」と、ひとつひとつ野菜を指さし、野菜の名前を口にします。
    お皿を片付ける場面では、「1.2.3.4」と、指さしながら数えていきます。
    描かれたくまさんの表情やしぐさのかわいらしさももちろんですが、言葉の調子の良さに、首を左右に傾げながら楽しそうに聴いています。
    そんな子どもの様子を見ていると、親もとっても楽しい気分になります。

    投稿日:2010/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活する楽しみ

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    かわいらしいくまさんの絵にひかれて、図書館で借りてきました。
    「くまさん くまさん・・・・」のリズムに乗って、
    くまさんの日常生活がくりひろげられます。
    ふつうの暮らしのなかのいろいろなことを、うたうように楽しんでいる表情豊かなくまさんが、とっても良かったです。
    息子も、生活の中のいろいろな場面がどんどんでてくるのが、楽しかったようです。

    投稿日:2010/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさん くまさん

    くまさんの好きな息子はこの絵本も
    大好きになりました。

    くまさんのある日の1日のお話。

    息子は赤ちゃんをお世話するくまさんと
    お料理をするくまさんの所が気に入った
    ようです。

    絵もほのぼのする絵なのであったかい
    気持ちになりますね。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵日記のような♪

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    くまさんの何気ない日々の出来事を優しいリズム感のあるお話しで描かれています。ほのぼの、ほんわか穏やかな絵日記みたいな絵本です。
    短編がいくつもあるので、ちょっとお得感♪
    子供も私も中でも一番好きなのは、一番最後のお引越しのお話。「そっか!だよね〜!」とくすっと笑えました。

    投稿日:2010/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛りだくさん

    くまさん♪くまさん♪っと子供の大好きな繰り返しのリズムに乗せて、くまさんの行動を追っていきます。
    息子は次々くまさんを指差してくれます。
    くまさんは、歯磨きに始まり、日常の色んな事を見せてくれます。
    そして、お洗濯の場面ではお洗濯の工程がよくわかるし、お料理の場面では、野菜の名前がたくさん出てきたり、お皿の数を数えたり、などなど盛りだくさん。

    可愛いくまさんの姿を追っているうちに、たくさんの事を楽しみながら教えてあげられる、すごくいい本だと思います!

    投稿日:2009/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんの何気ない日常

    くまさんが朝起きて歯をみがくところから
    始まります。
    お勉強をしたり、お手伝いをしたり
    一日をおっています。
    息子に見習って欲しいこともたくさん描かれています。

    くまさんくまさんという単調なフレーズが
    何回もでてきて、それでリズム感が出ています。
    くまさんってなんでもできるんだねって
    いうのが息子の感想でした。
    なんでも自分でしたくなってくる年頃に
    くまさんと一緒にねって読むのに
    いいかもしれませんね。

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさん くまさん に 大喜び

    くまさん くまさん に 孫 も
    おおよろこび  孫が笑えば、うれしくて、うれしくて、幸せです。 絵本は、幸せを、運んでくれる。 絵本に、感謝、感謝です。 子供には、生まれてから、まだ目も見えないことがわかっていても本だけは読んであげた。ただ、一緒に時間を過ごしたかっただけかな。幸せな時間です。

    投稿日:2008/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きです

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子2歳

    読み始めるまではなかなか興味を持たず
    読もうか?と聞いてもイヤと言っていたのに
    一度読んでみるとすごく気に入って
    何回も何回も読んでます
    今日は何しようか?のところでは
    いつもりょうり!って言います
    その言葉の通りりょうりを作る所は
    特に好きでそこだけ何回も何回も読みます
    くまさんがお手伝いをしたり布団をほしたり
    いろいろしていて見てるだけでも面白いです

    投稿日:2008/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいい。

    • かちゃみさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    くまさんくまさんその題名通り、くまさんくまさんと呼びかけながらくまさんの生活を覗いているよう。
    これだけ呼びかけたらくまさんはもう大切なお友達。
    いろんなことしているくまさんを見て娘も一緒にまねっ子してます。
    リズムもよくて楽しく読めました。

    投稿日:2008/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット