たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
29件見つかりました
かわいい4人組のおばけが、ネッシーを探しに行きます。 すぐ後ろにいるのに振り返るといない・・・。「だるまさんがころんだ」みたいで面白かったです。おばけたちに姿を見せなかったのに、写真ではちゃっかりポーズをとって写っているネッシー。もう、お茶目さんなんだから! スコットランドのおばけが、民族衣装を着てバグパイプを吹いているのが、私のツボにはまりました。
投稿日:2007/02/17
日本にはない作風のイラストが可愛いせいか、子供自身が選んで持って来たこの本。 読んでみて、ワクワクするお話の進み方にすっかりハマりました。 よくありますよね。子供向けのショーなんかで、主人公が、悪いおおかみなどに気づかなくて、子供達が「後ろ後ろ!」って叫ぶような感じ。 そんな感じを味わえます。 おばけというと怖いイメージがあるうちの子供ですが、このおばけは大好きみたいでした。
投稿日:2006/10/21
仲良しおばけ4人組が、ネッシーを探しにネス湖へ。 でもアンリたちは、全然ネッシーを見つけられない。 本当はアンリたちがよそ見をしている間に、ちゃんと現れているのに・・・ 息子は「ここにいるよ〜」って、何度も絵を指しながら叫んでおりました。 いつ、おばけたちがネッシーに気付くのか、すごく気になっていて、「また気付いていないよ〜」と絵本に突っ込みをいれたり。 最後までお間抜けなアンリたちおばけにめちゃ笑っていました。
投稿日:2006/09/17
ネッシーを見にネス湖へいったおばけたち。 とってもリズム感あって、茶目っ気もあるお話です。 すっかりこのシリーズの虜となったわが子。 読んでもらって大笑いし、自分で読んでみて大喜びし・・・。 暇さえあればページを開いています。
投稿日:2006/09/08
4人組のおばけの、とぼけたネッシー探し、最後の最後まで笑わせてくれます。 あっちにネッシーがいても、気がつかない。4人があっちを向いたと思ったら、ネッシーは向こう。こんなことが続いたら、落ち込みそうですが、4人はへっちゃら。もちろん、本人達はニアミスしていることに気がついていないわけですが。 こんな風に、おもしろおかしく暮らせたらいいな、と大人は思います。子供達は、ひたすらおばけたちを応援し、かつ、笑っていました。
投稿日:2004/10/20
表紙を見た段階で、「このお話は面白そう!」と思い、私が選んで息子に読み聞かせしました。なかなか、評判は良かったです。ネス湖にかいじゅうが現れると言うことで、早速自分達も見に行きますが、実際いつも4人組の近くに現れているに全く気付きません。ここまで、おとぼけだと可愛く思うばかり。最後に写真が出来て、いつもそばにいたことに気付くのですが、息子は大うけでした。色々な肩書きが付いている絵本だけあって、なかなかお奨めです。
投稿日:2003/11/19
人気のお化けシリーズ。今度はネッシーを探しに、みんなでネス湖へ行きます。でも、アンリたちったら、ネッシーが顔を出した時に限って、よそ見ばかり。子どもは思わず、「ほら、いるよ、いるよ!」とネッシーを指さし、アンリにおしえてあげたくなるみたい。
投稿日:2003/09/12
なかよしおばけが、連れ立って、ネス湖へネッシーを探しに行く。 日本でも、一昔前にネッシーブームがありましたが、おばけたちも興奮して、絶対見つけると意気込んで出掛けてゆきます。 それなのに、一生懸命探しているのに見つからない。でも、読んでいる私達には、よく見える。子供達は、 「ほら、ここにいるよ」 と、興奮して何度も指差していました。 旅から帰って、写真を見てやっと気が付くお間抜けさが、なんともいい味出しています。
投稿日:2003/04/21
仲良しおばけ4人組が、ネス湖にかいじゅうを探しに。とぼけた性格ながら、力を合わせて何かしようとする姿勢をわざとらしくなく伝えてくれます。シリーズ全5巻。
投稿日:2002/04/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索