世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
34件見つかりました
カエル君がお昼寝していると、次から次へと襲われそうになります。そのたびにうちの子は、「危な〜い!!逃げて〜」って言ってカエルくんを助けようとしてました。襲ってくる動物がどんどん大きくなっていったので、さらにスリル満点でした。
投稿日:2011/10/01
こちらのレビューで見て楽しそうだったので借りてみました。 何があっても、どんなものが来ても起きないカエル君のお昼寝です どんなハプニングが起きているかは読んでのお楽しみですが つぎつぎにありえない展開になっていきます。 やっと起きたのは雨のせい。。。 同じような展開のお話なら 長新太「ブタヤマさんたらブタヤマさん」のほうが個人的に好きです。 なので星4つにしました。 でも、子供はこういうお話は大好きです。
投稿日:2011/03/05
読み進め繰り返しの表現で、次々と怖い動物が現れてきます。 それがきっと子どもには楽しくスリル(?)がある お話でひきこまれるんではないでしょうか。 でもカエルくんが起きたのはすべての「嵐」が去ったあと。 まるで子どもの深〜い眠りのようです(笑) 子どもにも、カエルくんにも、たーくさん寝てすくすく成長してね、 なんて思っちゃいました。
投稿日:2011/01/16
のんきなカエルくんに差し迫る危機! ページをめくるたびに、次は何がやってくるのか、どきどきわくわくします。子どももおとなも、手に汗にぎる(とまではないですが)ストーリーでかなり楽しめます。 カエルくんにしのびよる、動物たちの弱肉強食的な並びにも注目したいところです。また、動物たちすべてが恐れているものは何なのか、それもわかって、ためになりました。 梅雨どきや、暑い夏などに読むと、より実感がわく一冊だと思います。
投稿日:2010/07/15
息子が選んだ絵本。 とっても楽しくてよかったです。 お昼寝をしていて、何があっても起きないカエルさん。 息子は、次々と出てくる生き物を当てるのが楽しかったようです。 何度読んでも飽きず、毎日読みました! のんびりマイペースのカエルさんに、親子で癒されお気に入りの絵本になりました。
投稿日:2009/10/16
泰然自若、大物なかえるくん。 お昼寝のとちゅうで、何遍の危機に遭っているか、まあ、気づかないから幸せかも知れませんね。 読み手の方がはらはらどきどきしちゃって、こどもたちから「あぶない!」の声が何遍かかったことか。 次々にあらわれる、危険なやから。『次のページはもっとすごいぞ。』って、危険がだんだん大きくなって行くのが、想像させられてし まいます。 ふと気づき、改めて絵本をじっと見てみると、そんなにたくさんの色は使われていないんですよね。 それにしても迫力ある宮西ワールドでした。
投稿日:2009/06/24
雨が何日も降らなくて、カエルくんはグッタリ。どうしようもないので、とりあえず昼寝しちゃお。その、お昼寝最中に、カエル君の天敵がつぎ次々に現れて・・・。 2歳半になる娘は、なぜかカエルや恐竜などが大好き。宮西さんの作品は、どれも楽しんでいる様子です。特にこの作品は、いつも大興奮で、カエルくんの危機が訪れる度にウヒャー!と叫びながら、感情移入して、ドキドキ感を楽しんでいる様子。 人生、色々な試練があるけど、まあどうしようもない時は、とりあえずゆっくり構えて見るのも良いかも・・・、とドキドキハラハラの後に、ちょっと、考えさせられるたりもする、奥が深いお話なのかもしれません。
投稿日:2009/02/04
いつも図書館で絵本を借りてくる我が家。 だいたい2週間もたたずに飽きてきて、 一度借りれば十分というくらいの上の息子。 幼稚園当時に、何気なく借りたこの本。 おもしろくて、ドキドキして、つい何度も読んでいたので、 これは買いましょう! 小学校の読み聞かせでも、 2年生の食いつきのよいこと!! ほんと、カエルくんったらおちゃめ〜。
投稿日:2008/09/14
木の上でお昼寝をしているカエルくんのお話です。 寝ているカエルくんの側に、カマキリやトカゲ等が襲いかかろうとしますが・・・ 危機一髪の所で見事免れることが出来ます。 なんとも呑気なカエルくんにはドキドキさせられますが、 気持ち良さそうにお昼寝するカエルくんは幸せそうですよ。 最後の結末も面白くて好きです。 ハラハラ・ドキドキがたっぷり詰まった一冊です☆
投稿日:2008/01/22
カエルくんがお昼寝を楽しんでいる最中に、次から次へとあらわれるカエルくんの天敵!! カエルくんはどうなっちゃうのでしょう?? と、子供的にはスリル満点。 でも繰り返すうちに、たぶん大丈夫??なんていう安堵感も得ながら、次は何が登場するのか楽しみにしていました。 そして最後のお昼寝もいっぱいできて幸せそうなカエルくんの表情に、息子もニコニコでした。 このカエルくん、かなり守護神が強いのでしょうね♪
投稿日:2007/08/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索