話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

バルンくんとおたすけ3きょうだい。」 みんなの声

バルンくんとおたすけ3きょうだい。 作・絵:こもり まこと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2007年06月
ISBN:9784834022834
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,874
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

41件見つかりました

  • よいしょよいしょ!

    乗り物大好きな息子が図書館で選びました。
    バルンくんを前に読んだのを覚えていたのか、1ページ目から「バルンバルーン!」。
    がけくずれに駆け付けたおたすけ3きょうだいの動きに合わせて、「ブルブル、グイーン、ドサッ、よいしょよいしょ」と連呼しながら身体を動かして大興奮です。

    名前は知っていても、ブルドーザーとダンプカーの役割を知らなかった息子にとっては新たな発見があった1冊です。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車大好き

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    絵が私の好みでなく、今まで見かけたことがあっても手に取らなかった「バルンくん」。
    でも、息子が車好きだし、借りてみようか・・・と図書館で借りました。
    読んでみて・・・良かったです。
    この絵本では、おたすけ3きょうだいとして工事車両が出てきて、息子がとても大喜び。
    読んでみるとテンポよく読め、息子も何度も読んでといいます。
    バルンくんの他のシリーズも、読んでみようと思います。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車好きに最適!

    本家『バルンくん』よりも、こちらがお気に入り。
    なぜなら働く車が登場しているから!!
    外出時に、ダンプカー、クレーン車などの働く車を見かけると
    大喜びする息子でして。

    夫も私も覚えてしまい、寝かしつけのときに「バルンくん」とせがまれた時期がありました。
    絵本は開かなくても、ストーリーを話してあげると眠りにつき、バルンくん様々!
    「バルルン ルン ルン」「ブルブル グイーン ドサドサドサッ」をはじめ、
    擬音語が随所に登場するのも、子ども好きする要因のよう。
    働く車好きには堪らない1冊です。

    投稿日:2009/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工事車両が登場!

    こどものとも0.1.2でおなじみの「バルンくん」。
    息子が1歳のときから大好きなシリーズです。
    今回は、主役の座を工事車両たちに明け渡してます(笑)。

    山道のがけ崩れで立ち往生してしまったバルンくん。
    どうしよう・・・と、そこに現れたのがおたすけ3きょうだい!!
    ブルドーザー・ペイローダー(ホイールローダーともいいますね)・そしてダンプカー。
    この3台が息もぴったりな連携作業で次々に土砂を道路からよけていくんです!

    乗用車も工事車両も大好きな息子、この豪華な(笑)キャストに大喜びでした。
    工事車両の働き方までよく理解出来ちゃうこの絵本。
    擬音が多くて文章も短いので、小さいお子さんでも楽しめると思います♪

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きに

    車の主人公バルンくんのお話です。

    崖崩れに出くわしてしまい、3兄弟に助けてもらうお話です。
    3兄弟がそれぞれの特技を活かして、作業する姿が丁寧に描かれています。
    少し雰囲気のある絵が印象的でした。
    最後にはほのぼのできて良い終わり方だと思いました。

    車好きにはたまらないオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • この頃車に興味を示し始めた様子の娘にこの絵本を選びました。以前にも“バルンくん”の絵本は読んだ事があったのを覚えていた為か娘の反応は良かったです。擬音語満載の文章も大変気に入ったようで笑顔が飛び出しました。特に”ドサドサドサ”という言葉が気に入ったようでした。色々な車が登場し、どの車も大活躍でかっこいいので車好きのお子様には勿論、そうでなくてもこの絵本の魅力に満足できる絵本だと思います。バルンくんの他の絵本も読んでみたくなりました。

    投稿日:2008/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 特殊自動車好きにはたまらない

    息子は普通の自動車より、建設の特殊な車が大好き。
    主人がダンプに乗っていることもあってこの本はとってもすき。
    ダンプがどういう仕事をしているのかが、よくわかったらしく
    主人に興味をたくさん抱くようになりました。

    三台の車がどのように動くのかとってもわかりやすく、車にあまり興味のない姉も感心して聞いていました。

    車が大好きな子にとってもおすすめです。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車がかっこいい

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    工事車両が大好きな子にお勧めします。
    3兄弟の工事車両。。。力をあわせて土砂をどかします。
    息子は、工事車両から出る音を楽しそうに言います。
    いろんな乗用車も出てくるので息子は楽しそう!
    子供の好きそうな工事現場。。。とっても楽しい絵本でした。
    息子もとっても気に入りました。

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好き!

    「バルンくん」が大好きな息子。
    この度、この3きょうだいの本を購入しました。
    大好きなバルンくんに加え、これまた大好きな働く車の登場に大興奮でした!
    ブルブル ガラガラ グイーン繰り返されるリズミカルな言葉たちもおもしろいです。

    車好きな子にはたまらない一冊です。

    投稿日:2007/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が好きです

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    かっこいい英国製(たぶん)の車、バルンくんが主人公です。そして3兄弟はショベルカーなど働く車なので、車好きには嬉しい絵本です!
    内容も単純明解なので乳児クラスに人気です。
    個人的には絵がいいなぁ〜と思います。

    投稿日:2007/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット