新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

くりちゃんとピーとナーとツー」 みんなの声

くりちゃんとピーとナーとツー 作・絵:どい かや
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:2005年04月
ISBN:9784591086162
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,314
みんなの声 総数 23
「くりちゃんとピーとナーとツー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • クリちゃんシリーズ

    • はるしゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子5歳

    ハムスターのクリちゃんのおうちに、いとこの3匹のハムスターが遊びに来たお話です。
    3匹のピー、ナー、ツーが来ると、すぐに家を散らかしてしまうけど、ちゃんとお片づけをします。外で遊んで疲れちゃうけど、マッサージもしてくれます。ご飯を作ってとうるさいけど、とてもおいしそうに食べてくれます。
    なんだか子供たちみたいだなあと思いながら、読んでしまいました。子供たちもクリちゃんの絵がとても好きで、よく読んでいます。気持ちが穏やかになるお話です。

    投稿日:2006/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • くりちゃんの愛らしさ

    私はくりちゃんの大ファンなので…
    (あのちっさい手足も、困ったときの表情も、おしりにちょんと付いてるしっぽもだーい好き♪)
    ああ、今回も評価の星大セールになってしまうかも…
    と、ちょっと気を引き締めて読んでみました。

    いけません。いけません。
    あれだけクールに平常心で読む…と決意したにもかかわらず、
    もう心はハートでいっぱい。
    なんで、こんなにかわいいの、くりちゃん。
    必死になって考えます。
    くりちゃんが、こんなに可愛くなかったら、この絵本はどんなお話? どんな絵本?
    目をああしてこうして、口をこうしてああして…可愛くないくりちゃんにして、お話を読んでみたら…
    ああ…やっぱりだめです!
    あの愛らしいくりちゃんが、頭いっぱい。もう消すことが出来ません。
    おまけにこの絵本では、くりちゃんの、これまた愛らしいいとこたち、ピーとナーとツーが出てくるのです。
    いたずらっ子、と思いきや、この子たちはすっごくよく出来た子!
    思わず隣にいるわが子と比べてしまいました。
    (まあ、これはこれで、かわいいんだけど…←親ばか)

    お話としては、どいかやさんらしい、ほんわかムードの絵本です。
    現在では、くりちゃんの絵本は三冊出版されているようですが、
    ぜひぜひ、もっと続きを読んでみたいですね。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましい!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳

    本屋さんで、どいかやさんの絵本のコーナーがあり、そこでみつけました。以前、読んだことのある「チリとチリリ」や「トラリーヌ」も、どいかやさんの作品なんだと改めて知り驚きました。
    この絵本は、娘が選びました。その時、私は内容は知りませんでした。

    この絵本は、ハムスターの子供たちが主人公です。
    くりちゃんの家に、いとこのピーとナーとツーが遊びに来ます。ピーとナーとツーは、とても元気のいいハムスター。普段子供たちがやるようなおえかきや、本読み、虫遊びなどして遊びます。だから、くりちゃんのお部屋はあっという間にぐちゃぐちゃに。だけど、ピーとナーとツーのよいところは、きちんと、おかたづけできるところ。おもわず、「うらやましい!いいなー!」と、いってしましました。
    くりちゃんが、へとへとになって疲れたら、マッサージもしてあげるんです!

    くりちゃんは、そのお礼に、おいしい料理を作ります。元気なピーとナーとツーは、あっという間にたいらげてしまいました。そして、最後にピーとナーとツーは・・・
    この絵本を読んで、ただただ、ため息がでました。
    我が娘も、こんなによくできたらいいのになあーと。
    とっても、うらやましく思った絵本でした。

    投稿日:2005/10/17

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / チリとチリリ / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット