新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おとうさん」 みんなの声

おとうさん 作:中村徹
絵:せべ まさゆき
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年12月
ISBN:9784333021888
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,123
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

33件見つかりました

  • おとうさんにお勧め!

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子0歳

    息子がおなかの中にいるときから、パパが「お父さんが好きになるように」と読み聞かせていました。
    絵本というとどちらかというとママが出てくることが多いので、お父さんが主役の本というところが気に入ったようです。
    普段ママとの生活が中心なので、生まれてからも「おとうさん」を読み聞かせて日中も「お父さん」を意識させていきたいと思っています。
    絵もかわいいし、最後のたぬきさんのせりふも素敵で気に入っています。この絵本で子供は「おとうさんだ〜いすき」な子になるかもしれませんし、パパも「だ〜いすき」といわれるような素敵なパパになるようにしようと思うかもしれません。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい!

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    題名からの期待をうれしく裏切るとてもいい本です!
    誰かよりすぐれているのがいいのではなく、自分にとって一番よければそれがなによりという競争ばかりの社会やエゴな心に大切なことを気づかせてくれるぜひ大人にも読んでもらいたい一冊です。
    絵もかわいらしく、言葉も少なく、はっと気がつかせられる瞬間ともギャップが大きくインパクトがありました。

    小学生くらいになってなにかにつまづいたり、悩んだときにまた読んであげたいと思いました。

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんの自慢できるところは・・?

    1歳くらいから楽しめそうな本です。
    絵も大きくてカラフルなので目をひきます。

    なんといっても内容が温かい!
    ゴリラやぞう、ライオンの子どもたちが自分のお父さんの自慢をします。そんな中で、たぬきの子どもはお父さんの自慢できるところをさがしますが・・

    どんなおとうさんでもその子にとっては一番のおとうさん!自慢できるところがかならずあります・・。そんなことをわからせてくれる1冊です。

    おとうさんがぜひ子どもに読み聞かせてあげてほしいと思いました。

    投稿日:2008/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    お父さん大活躍の絵本でした。今回は私が読みましたが是非私の旦那が娘に読み聞かせをしてほしいと思いました。英語バージョンもぜひ出版してほしいくらい素敵な本でした。みんなが自分の思う三をみんなに自慢しているシーンがとても愛らしかったです。お父さんの事が大好きなんだなと思いました。私のお気に入りは狸です。何もいいところはないけれど、といいつつ”やさしい”。これが一番だと思いました。自分のお父さんは凄いところがないと言い切りそれに対して見栄を張らず突っ込まないところが狸のお父さんの心の大きさを物語っているように思いました。娘は何を自慢に思うのかなと、想像すると楽しくなりました。

    投稿日:2007/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「お父さんを好き」って言って!!

    • カナピンさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子0歳

     お母さん子の娘になんとか父親を身近に感じてもらおうと読み聞かせていました。
     「お父さんていいでしょ。」
     「どんなお父さんでも素敵でしょ」
     「お父さんはみんなすごいんだよ」
    とこの本を読みながらいつも話していました。
     娘にメロメロのお父さん。
     父親というよりは、子分のように扱われているお父さん。

     照れくさいかも知れないけど、本を読んだ後くらい「好き」って言ってあげてね。

    投稿日:2007/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすき!おとうさん

    動物さんたちがそれぞれお父さんの自慢をします。
    それは大きさだったり力持ちだったり面白さだったり色々。
    形は違うけれど“おとうさん大好き”っていう気持ちがいっぱい描かれていて 温かい気持ちになります。
    せべまさゆきさんのイラストもとってもカワイイです。
    我が子にとってお父さんはタコのお父さんとタヌキのお父さんを足して二で割った感じかな(*^m^*)
    どうりで娘はタコのお父さんの表情にバカウケしていたわけです・笑
    たった一つでもいいから子どもにスゴイって言われるところがある親でいたいなぁとも思いました。

    投稿日:2007/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自慢したくなるお父さんってステキ

    動物たちのお父さん自慢。
    こんなに大きいよ。
    こんなにちからもち。
    こんなにかっこいいよ。
    どの子のおとうさんも、みんなステキなお父さん達。
    きっと、あたたかくて、楽しい家族なんだろうなぁ・・・
    こんな風に、自慢したくなるような家族になれたらいいなって思います。

    わかりやすい、可愛い絵なので、子供もとっても喜んでました。

    投稿日:2007/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれのおとうさん

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    おとうさんだって十人十色。
    いろんなおとうさんがいますね。
    そして、子どもにとって「すごい」と思っている部分が違う。
    共通していたのは、みんなおとうさんが大好きって事でした。
    それから、それぞれのおとうさんが嬉しそうな顔をしていた事!おとうさんもほめられると嬉しいのです。

    投稿日:2007/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんってすてき!!

    お母さんに関する絵本は多いですがお父さんに関する絵本は少ないと思い探していたところ、この絵本に出会いました。見てみると、動物たちが、自分のお父さんの好きなところ、自慢できるところをそれぞれが紹介し合っています。最後には自分のお父さん大好きなところを思い出します。
    小さい子でも読めますし、大きい子でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん、人気者!

    • た〜ちさん
    • 20代
    • その他の方
    • 神奈川県

    きっとあげればキリがないんだろうけど、
    誰よりも自分のおとうさんが1番だぁ〜!って思って、
    言い合える気持ちが、すごく素敵でかわいいと思った。

    おとうさんは、やっぱりこどもにとって、
    きちんと叱るときは叱り、楽しむときはめいっぱい楽しむ、
    こどもからも頼られて、人気者であってほしい。

    こんなに、大好きでいてもらえるおとうさんも、
    こんなに、大好きなおとうさんがいることも、
    すごく幸せで、幸せいっぱいの心あたたまる感じです。

    投稿日:2006/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんこ! / おかあちゃんが つくったる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット