話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

新装版 ゆきがやんだら」 みんなの声

新装版 ゆきがやんだら 作・絵:酒井 駒子
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2024年12月05日
ISBN:9784052060601
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,059
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

74件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
  • しずかな、しずかな絵本です

    • ちゃんまきさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    雪が降って、幼稚園はお休みになり、お出かけもできず、遠くにお仕事に行っているパパも帰ってこれず…だけど、やっぱりしんしんと降り続ける雪には心が躍る、そんなウサギの男の子のおはなし。まるで私たちの日常生活での断片を切り取ったかのような、リアリティ溢れる絵で「本当にこのウサギさん親子が隣に住んでるんじゃないだろうか?」って錯覚に襲われそう。(ウサギさんたちが住んでいるのもよく見かけるような集合住宅なのです)
    酒井駒子さんの優しいタッチの絵のおかげで、雪が降っているときのあのしーんとした雰囲気がものすごく伝わってきます。雪の降る音が聞こえてきそうなしずかな絵本、冬の寒い日に子供と毛布にくるまって暖まりながらでもぜひ。子供たちもきっと雪が降る日を楽しみにしちゃうと思いますよ。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおかあさん

    雪がたくさん降りました。
    幼稚園も休み。
    今日は、お外に出られない。お家で遊びましょう。

    雪の日の、あの独特の静かさを、
    ウサギの親子を使って、よく表しています。

    そして、夜、雪がやんで。
    ぼうやは遊びに行きたくてたまりません。
    おかあさんにお願いしたら、ちょっとだけねって。
    ああ、素敵なお母さんですね。
    私なら、
    「風邪引くから、さっさと寝なさーい!」なんて
    言ってるかもしれません。

    まっさらの、一面の白い雪、ぼうやはどんなにか、楽しかったことでしょうね。

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の日の親子

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    夜に雪が降って幼稚園バスも動けなくて今日は登園も無理。
    わあい!と外へ行こうとする「ぼく」。
    お母さんに止められて、今日は一日おうちの中。
    買い物に行けないからって、トランプに付き合ってくれたお母さんの優しさにほっこり。
    夜にやんだからと飛び出す「ぼく」に「いいわ、ちょっとだけ・・・」。
    窓から見る雪の景色の中に、親子二人の優しいひとときが浮かび上がります。
    そう、もうすぐ出張中のお父さんも帰ってくるものね。

    投稿日:2006/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あの「ぼく」と「ママ」!

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    絵のタッチですぐにわかりました!「ぼく おかあさんのこと・・」の親子だ!今回もとても素敵な親子でした。
    雪と聞くとドキドキワクワクする子供。
    でもしんしんと止むことなく振る雪はどこか別の世界のように見えるのでしょう。仕事に行っていたパパが雪で帰れないとなるとなおさらです。
    「ぼくとママしかいないみたい、せかいで」という言葉がとても印象的でした。
    雪が止んだら、いいことが二つ♪
    お待ちかねの雪遊びと、パパが帰ってくること。
    ドキドキからちょっと不安、そしてうれいしいことや喜びに変わっていく様子が温かみのあるタッチの絵からとてもよく伝わってきます。
    雪は人の気持ちを映し出すものなのかもしれません。
    私自身は豪雪地域(今冬は大雪で各地で大変だとは思いますが)で過ごしたことがあるのですが、息子は積もるほどの雪を経験したことがありません。雪遊びへのワクワクが先にたったようです。

    投稿日:2005/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

74件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット