話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぐるぐるどぼーん」 みんなの声

ぐるぐるどぼーん 作:新井 洋行
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年05月25日
ISBN:9784593560820
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,761
みんなの声 総数 29
「ぐるぐるどぼーん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

  • こういうスタイルの絵本は、何冊か読んだことがありますが、この作品はスピード感があって良いですね。

    擬音効果も抜群で、読み手の大人も思いっきりはじけて読むべきです。

    最後のサルくんのぐるぐるぐるーん″は、クマくんを乾燥させてあげていたのかな?

    乳幼児ちゃんを探して読んでみたいです。

    投稿日:2015/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉がおもしろいです♪

    この絵本は、擬音語だけで、物語がすすんでいくのですが、
    絵がかわいい、表情がとってもいい、絵本です♪
    くまちゃんの表情がとてもおもしろくて、そして、擬音語も
    読むのがおもしろくて、何回も読みました。
    3歳の娘には簡単すぎる感じもしましたが、ときにはこんな
    絵本もいいかなと・・・♪
    小さいお子様には、もっとおすすめの絵本です!!

    投稿日:2015/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけれどおもしろい

    ストーリーはとても単純です。
    正直3歳の娘にはつまらないのでは・・・と思っていたのですが、まったくそんなことはありませんでした。
    いや、予想外に楽しんでいます。
    「どぼーん」や「すぽーん」など、音の面白さと動きがあるところがつぼにはまるようで、ケラケラと笑いながら聞いています。
    新井さんの絵もいいですね。

    投稿日:2014/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐるぐる

    前回の「ころころぽーん」に続けて、読んでみました。
    「ころころ」が「ぐるぐる」になったことで重さを感じて、子熊の体重が増えたような印象をもちました。
    小さなことですが、日本語の細やかさや面白さに、小さな頃から触れられる良い絵本だと思います。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語ってすてき

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    文章はなく、音だけで動物たちの
    楽しい日常があらわされています。
    読むほうが楽しくなってしかたありません。
    読めば読むほどに
    日本語って面白いなぁと
    言葉の魅力を感じます。

    音で気持ちや勢いや雰囲気をこれだけ
    伝えられることに感心してしまいます。

    投稿日:2014/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が読んでも楽しい!!

    新井洋行さんの絵本は「ころころぽーん」で親である大人の私が気に入ってしまい,こちらの絵本も読んでみました。
    擬音だけで描かれていて,絵を見て想像しながら楽しむ絵本です!
    とにかくイラストが可愛くて(笑)ちょっとしたショートアニメでも見ているような気持ちになります。
    今回は海の中へもいきイルカやタコや魚も出てくるので,夏に読んだらより楽しめるかも知れません!
    最後のシーン,さるのしっぽにぶら下がり逆さまでバナナを食べる主人公のくろくまちゃんの表情が何とも可愛かったです!!

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音だけの絵本

    擬音だけの絵本ということで、どんなお話か興味をもって
    全ページ試し読みしてみました。

    ぐるぐる、しゅるるーん 本当に擬音だけでしたが、絵がとってもかわいくて楽しく読めました。
    途中くま君が「すぽーん」と海に投げ出されたときは、どうなっちゃうの〜!?とはらはらしちゃいましたが、
    もどってこれてよかったね!

    投稿日:2014/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいな絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    擬音だけでこんなに面白い絵本ができるんですね。絵はもちろんありますよ。かわいい絵で見やすくてよかったです。
    ぐるぐるーとくろくまくんが飛んでいってしまうお話。
    くろくまくんには悪いのですが面白かったです!
    けがもなくてよかったね。

    投稿日:2014/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爽快感!

    2歳10か月の息子に図書館で借りました。

    つるつるつるつるー、とか、ざっぷーん、とか擬音語ばかりで、
    飛んだりはねたり沈んだりの動きがあるので
    とても爽快感があり、気持ちがいいです。
    そして、目が回ってしまった黒いクマちゃんが黒い塊みたいに描かれたりして、
    かわいい絵本です。

    最後はお猿さんにバナナを貰えてよかったです。
    1歳くらいから喜ぶと思います。
    息子もまあまあ気に入ったようでした。

    投稿日:2014/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音が盛りだくさん

    可愛らしく温かな色合いのイラストと、
    楽しい擬音が盛りだくさんの絵本です。

    動物たちの表情が、とっても可愛い!

    文章がなくシンプルなので
    飽きることなく何度でも楽しめそう。

    毎回、テンポや声色などを変えて読むと
    読むほうも聞くほうも楽しみが広がりそうだと思いました。

    投稿日:2013/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット