話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ふたり」 みんなの声

ふたり 作:谷川 俊太郎
絵:中辻 悦子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2009年04月
ISBN:9784861011399
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,177
みんなの声 総数 18
「ふたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 意外に奥深いリレー

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    谷川俊太郎さんの「あかちゃんから絵本」シリーズ。
    中辻さんのビビッドな絵が印象的ですが、
    谷川俊太郎さんの奔放な言葉が楽しいです。
    二人?の会話で進みますが、
    右側の人が、次ページでは左側、つまり、リレー式なのがわかります。
    言葉は、あいうえおがアレンジされたものが延々と続きますが、
    不思議とコミュニケーションが取れているので不思議です。
    目、口元など、絶妙な表情にも注目してほしいです。
    やはり音読して、耳で体感しましょう。
    意外に奥深いリレー。
    いろいろな年代で応用できそうです。

    投稿日:2019/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特

    あいうえおを順番に使った文章でした!!大人から見たら何が書いてあるか全く理解不能だったので、どう読んだらいいかわからなかったのですが、うちの子は「ここはこう読んだ方がいいよ!!」とか言っていました。子供には理解できたみたいです。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のツボ

    • みっつの木さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    2歳10か月の息子が大爆笑。今まで絵本を読んでいて、こんなに大爆笑したのはこの本が1番でした。私には余り意味は分かりません。きっと意味はないのでしょう。でも、「あいうー えおか きく?」「だ ぢづで? ど なにーぬ!」とかええええ?っていう文字が並んでいるだけなのに、面白いんですよ。息子のツボにはまりました。

    投稿日:2010/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音が凝ってます

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    学校の新規受け入れ本の中にありました。
    面白い顔と、ちょっとひねった50音の擬音で構成されてます。

    さすが谷川さんだなー、絵もいろんな顔が会って面白いなー
    と感心して帰ってきたら
    まさか、赤ちゃん絵本の分類だとは思いませんでした。

    赤ちゃんだけでなく小学生でも大人でも
    感性のアンテナを立てて読めば、十分楽しめるのではないかと思います。

    投稿日:2010/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな顔がいっぱい!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    なにやら不思議なふたりの横顔。
    『あいうえお』から始まり、『がぎぐげご』の濁音、そして『きゅーしゅーしゃー』『みゅーりゅ−』まで、出てくる意味不明のことばたち。でも、その言葉の音にあった表情の『ふたり』が描かれているのです。

    この音が、赤ちゃんの耳に、心地よく届くのでしょうか。そして、この絵が、あかちゃんをひきつけるのでしょうか。
    ちっちゃな手、ちっちゃな指が、絵本を指さし、絵本に触る、そんな魅力的な絵本のようです。
    声に出して読んでみるおとなにとっても、楽しめる世界だと思います。

    投稿日:2009/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔がいっぱい!

    なぜなんだろう?大人にはちょっとわからないけど赤ちゃんには・・・
    大好きなんです、この絵本。
    顔・顔・顔に、面白いけどちょっぴり読みづらい言葉たち。
    シンプルなんだけどインパクトのある絵。
    まだ寝んねのころに読んでいたのですが、いまだに頻度の高い絵本です。
    不思議な魅力が赤ちゃんを惹き付けてやまない・・・スゴイです。

    投稿日:2008/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふふっ!

    一人で読んじゃった!!
    そして笑っちゃったよ〜

    おもしろい!!今まで、どうして読まず嫌いだったの?
    って言うほど。

    向き合う2つのお顔の表情もとてもいいですよね〜♪
    谷川さんの文にうまく合わせられています!
    「あかちゃん絵本」と区分するにはもったいない!!

    私の様に、読んでほっこりするのだもの!!
    是非、大人の方にも体験して欲しいな。この
    ほっこり下雰囲気♪

    投稿日:2007/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃん大喜び。

     親にはいまいちでも、子どもは大好きな絵本です。色がカラフルでちょっとこわい顔もありますが、言葉のひびきがおもしろいのか、赤ちゃんがじーっと聞いてくれてました。

     読むのが大変ですが、何度も繰り返すうちに慣れてきます。人!?の首の色が、めくるたびに変わって最後に最初に戻ってきたので、これはみんなで輪になってお話してるのかな?

    投稿日:2007/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議

    親は、なに?って感じの本なのに、娘は大はしゃぎ。
    インパクトのあるイラストと、不思議な言葉の洪水がたのしいのかな。
    大きな声でうれしそうに読んだり、内緒話をするような小さな声で読んでみたり、いろいろ読み方を変えてます。
    うちの娘のお気に入りの一冊です。

    投稿日:2007/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔 顔 顔!

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    絵本いっぱいの顔 顔 顔!
    あいうえお 五十音順?と思いながら読むとちょっとひねってあったり。
    言葉でも楽しめるけど絵のインパクトがすごいです。
    顔がニッコリだったり怒ってたり。
    くるくる変わります。
    子供達はなんだかおもしろい顔のパレードに釘付け。
    おかしな顔に笑ったり、怖い顔に嫌悪感を感じたり。
    シンプルなんだけど、すごく表情豊かなんです。
    最初は”なに〜”と思ったけど、読めば読むほど(眺めれば眺めるほど)ひきつけられる絵本でした。

    投稿日:2006/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ぶたぶたくんのおかいもの / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット