あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
14件見つかりました
このシリーズが好きなのでこちらも読んでみました。 子どもって砂とか土で遊ぶのって大好きですよね。 土はいろいろな作物も育ててくれるし、とてもあたたかくたくましいイメージがあります。 子どもにはもりもりと土と親しんでいってもらいたいと思います。
投稿日:2014/09/13
やっぱり土はサラサラじゃなくて、どすん、という感じですね。小さな土のかたまり、大きな土のかたまり、みんな表情がいきいきして楽しそう。土も動いていると、うれしそうです。 最後のページ、土たちがどさどさと落ちてきて、まとまった顔がほほえましいなと主会いあんした。 白と土の色、2色だけで描かれた絵本。シンプルでいきいきした絵が楽しかったです
投稿日:2014/04/15
丸めたり、穴を掘ったり、つぶしたり・・・土の遊びは無限ですよね。 この絵本を読み終わったとき、無性に「さぁ、公園の砂場に行こう」という気分になりました。が、あまりの寒さに断念したことが、残念。 もう少し温かい季節に読めばよかったです。
投稿日:2012/12/10
同シリーズの水の絵本が大好きなので、これもどうかなと思ったけれど、土に触ったこともない今はまだ早かったみたい? どすん、どさどさ、と重い音が多いので読みが単調だったかも。 お砂場でトンネルを作るころにまた読んでみたいな。
投稿日:2024/07/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索