ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
7件見つかりました
種をまいて植物を育てる,情操教育としてもとってもよさそう! そんな様子が可愛いイラストと共に描かれた絵本です。 そして,何ともお洒落な感じなのも魅力的な絵本なのです。 この絵本を機に,植物を育てるきっかけができるかも知れませんね。 ジョーンGロビンソンさんの絵本は,子供が主人公のお話が多いので子供達も共感しながら自分と重ねながら読めるのも魅力の1つだといつも思います。
投稿日:2016/07/05
「クリスマスってなあに?」が大好きなので、この絵本は間違いなく好みだと思ったのですが、なぜだか私にはそれ程響きませんでした。 緑と明るいピンクの組み合わせがどうも馴染んでないように思えて…。 同じ庭づくりの絵本だと「庭をつくろう!」の方が断然ときめきます。 やはり四季折々の庭の魅力を語るには、もっと自然な色合いが良いのではと思います。 でも飾っておくには、とてもオシャレで可愛い絵本です。
投稿日:2016/06/14
4歳の娘と読みました。 緑、ピンク、茶色を基調としたおしゃれな色彩の、 丁寧に描かれた絵と文章。 とってもかわいらしい一冊です。 4歳の娘にはちょっと長いかなぁと心配でしたが、 絵の細部までをとても楽しんでいました。 最後のパーティでは、子供達もおじさんも とってもおしゃれな格好! いいなぁー私もお呼ばれしたい〜 と ため息まじりにうらやましがっていた娘でした。
投稿日:2015/08/14
びっくりです。子供達の種まきを手伝ってくれるブラッサムおじさんが少々柄が悪そうなのが気になりました。しかしそんなブラッサムおじさん、なかなか粋な事をしてくれますよ。最後のページではちゃんと正装しています。笑
投稿日:2015/02/25
春の喜びを感じる本です。いろも4色くらいなのにとっても華やかにあざやかにかんじます!子どもたちの動き、ジャンプしたり踊ったりする感じがよくでていて、いいなー子どもたちのからだで表現される喜び、楽しみっていいなーと感じました。女の子たちもみんなキュートでかわいい恰好しています。わが子は男の子なのであまり興味を示しませんでしたが。。
投稿日:2013/11/24
庭に植えた種を、一生懸命育てる子どもたちがほほえましいです。 庭では、鳥や虫など、いろんな生き物がいて、それを知るにもいい絵本かもしれません。 花が自分の身長よりおおきくなったらどうしよう…など、子どもらしいかわいい文章もあり、私も庭になにか植えたくなりました。 子どもと一緒に植物を育てるときなどに読むといいと思います。
投稿日:2013/07/29
図書館の新刊本コーナーにありました。 最近私が庭にいろいろ花を植えて楽しんでるので、ついついこの本のタイトルに惹かれてしまいました。 落ち葉の片づけから始まり、種を植えて葉が大きくなったり花が咲いたりする様子が 細かく本に描かれています。 緑とピンクのちょっと変わった2色をメインにした画風も面白いです。 この本を読んでいると、きっと花の好きなお子さんなら 「何か育てたい」と言い出すのではないでしょうか? 花を育てる喜び、楽しみに満ちた一冊だと思いました。 私も自分の庭の花が咲いたように共感しながら読みました。
投稿日:2013/05/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索