季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いやだ あさまで あそぶんだぃ」 みんなの声

いやだ あさまで あそぶんだぃ 作・絵:ヘレン・クーパー
訳:ふじた しげる
出版社:アスラン書房
税込価格:\1,760
発行日:2004年
ISBN:9784900656383
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,709
みんなの声 総数 31
「いやだ あさまで あそぶんだぃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

  • 素敵な絵本!

    我が家の子どもたちは大抵はきっちりと9時にはねむってしまうので
    こういう風にだだをこねられて事がないので
    子どもたちも「ほっといたらねむくなったら寝るんじゃない?」なんて
    話してましたが、お話しを読み始めると
    兵隊さんが出てきたり、とらが出てきたり、かえるの王様?が
    登場してきたり・・・まるでおとぎ話の世界のような挿絵と
    お話しに心を奪われてしまったようで、じっくりのぞき込んでます。
    とくに月にお話しをするシーンは
    だれもがうらやむ場面ではないでしょうか?
    さて、その仕掛けもしっかりとラストで種明かしをしてるのですが
    まあ!こんなところに!!と、またまたじっくりと
    答え合わせのように読み返すのもおもしろかったです。
    そして、このお話しの1ばん注目するところは
    なかなか寝付けない子のにはやっぱり・・・。
    その愛情たっぷり溢れる場面では、微笑ましく、温かなきもちになり、
    一緒にお話しを楽しんでるお子さんは、安心感でいっぱいになり
    ぐっすりと寝付くことができるでしょうね。
    是非、おやすみまえに楽しんでみて下さいね。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさいできるかな?

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    「かぼちゃスープ」で、ファンになった
    ヘレン・クーパーさんの作品だったので借りてきました。

    やはり今回も可愛い絵、そして可愛い物語です。

    子供なら一度は「朝まで起きていた〜い!!」
    って思ったことことあるはず。

    この絵本もそんなお話しです。

    朝まで起きて遊びたい男の子。
    でもみんな眠くて遊んでくれません。

    子供って「起きていたい」って気持ちはあるんですが、
    途中でものすごく眠たくなってしまうんですよね。

    そんな我慢の限界の姿。と〜ても可愛いです(笑)。

    そんな可愛い姿を見ることできますよ。

    このお話しは、だんだん眠りに誘ってくれるように書かれているので、
    寝る前に読むといいかもしれませんね。

    素敵な夢が見れるかもしれません。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠らない坊や

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    おやすみの時間だというのに、お母さんの言葉に反抗して
    おもちゃの自動車で遊んでいる坊や。
    坊やはお母さんを振り切って猛スピードで走り出しますが・・・。
    親にとっても子どもにとっても、共感できるシチュエーション。
    それだけに、後半の展開は何とも心に迫ってきます。
    やっぱり、お母さんって、偉大!
    私も我が子の寝付かせで苦労したことを思い出しました。
    子守唄に込められた母の想いを実感したことも。
    『かぼちゃスープ』の作者の作品。
    表紙を見ただけで、ピピッときました。
    幻想的な絵も健在。
    読み聞かせしている最中に、読み手が寝てしまうかも!?

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の最高峰の一つ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    1999年のケイト・グリーナウェイ賞受章作品。
    作者のヘレン・クーパーは、1作目である本作品で、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞し、1999年に「かぼちゃスープ」で2回目の受賞を果たしています。

    一言でいえば、非常に完成度の高い絵本だということ。
    絵、文章、構成に至るまで、全て高い水準でそれが上手く絡み合っていて、しかもそれにユーモアも加わっています。

    物語は、おやすみの時間に自動車で遊んでいるぼうやが、遊び足りなくて、自動車に乗ってママから逃げ出してしまうシーンから始まります。
    でも、この走る先はどこか幻想的。
    最後にその種明かしがあるのですが、そのぼうやの出会うものは、どれも御伽の国にありそうなものばかりで、見ているだけで楽しくてたまらないでしょう。
    でも、皆が眠ってしまって、どうしようも無くなったときに現れたのが、ママ。
    「ねむっていないひとが、もうひとりだけいたのです。
    ぼうやを、さがしているひとが・・・」
    何とも言えないフレーズです。

    絵本そのものを十分に堪能できる素晴らしい絵本です。
    プレゼントにも最適で、多くの人に読んで頂きたいオススメの絵本です。

    投稿日:2008/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心して眠れそう

    「おやすみの時間よ」と言うママから
    「いやだーい」と逃げ出すぼうや。
    赤い車に乗ってエンジンをふかして逃走します。
    行く先々で遊び相手を探しますが・・・

    初めて読んだ時、息子が子ども部屋のページで
    「ああ!!」と叫びました。
    ぼうやの部屋には、ぼうやがこれまでのページで
    冒険してきたシーンで見覚えのあるものがイッパイだったからです。
    全部のページに戻って確認しなおしました。
    そして、とても満足そうでした。
    最後の「おやすみなさい」の言葉と同じに
    気持ちよく布団にもぐってくれます。
    寝る前の絵本として何度もリクエストされます。
    眠る前にピッタリの絵本です。
    私も優しい気分になれました。

    投稿日:2008/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前にぴったり

    『かぼちゃスープ』のシリーズの作者さんだったので手に取りました。

    早く寝てほしいママとまだ寝たくない子供の絵本です。
    まだ寝たくない子供がおもちゃの車で出かけます。
    おもちゃ達に遊ぼうと声をかけても遊んでくれません。

    おもちゃの車に乗っているぼうやの姿が可愛いです。
    また、ヘレン・クーパーさんの絵は本当にきれいでトラの絵が私が気に入りました。

    投稿日:2023/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝ないで遊んでいたい男の子のお話

    夜になっても寝ないで遊んでいたい男の子の気持ちが、とてもよく伝わってくるお話でした。
    でも、一晩中、寝ないで遊んでいるって、子どもには難しいんですよね。
    最後のお母さんの台詞が、逆にとても素敵だと思いました。

    投稿日:2021/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早く寝ますよ〜

    子供が2歳くらいの頃、

    本当に夜寝てくれませんでした。

    深夜2時からディズニー映画を

    ランランとした顔で見ているのを

    今でも忘れません。

    子供って昼寝でぐっすり寝ると

    その後無敵だったりしますよね。

    この絵本はそんな男の子のお話です。

    お母さんに寝ましょうと言われたのに

    寝ないでどっか行ってしまいます。

    でも出先であうみんなも

    寝る時間よと教えてくれます。

    なかなか諦めない男の子ですが、

    最後まで見守ってくれるのは

    やっぱりお母さんですね

    投稿日:2020/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケイト・グリーナウェイ賞。我が家では娘に大人気のヘレン・クーパーの作品です。

    なかなか寝ない子供の物語。寝ないで自動車に乗って冒険にでかけちゃいました。

    トラに兵隊、次から次へと遊ぶ相手がでてきますが、いつまでも寝ないので、とうとう一人ぼっちになってしまった男の子。

    それを迎えにきた黒い影の正体はやはりママ。ママがぎゅうっとわが子を抱きしめるシーンはなかなかの迫力です。

    ママである私もちょっとじーんと感動してしまいました。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵だけでも十分楽しめる

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    賞も取っていて、紹介もされていたので
    図書館で借りて読みました。

    「もう寝る時間ですよ」というお母さんの声に、
    「いやだーい」と、車を走らせるぼうやが
    息子そっくりで笑ってしまいました。

    絵がとても美しく、
    よくよく見ると、汽車の乗客が名作の登場人物だったり
    絵だけでも十分楽しめました。

    でも、やっぱりお母さんが迎えに来てくれるところがいいですね。
    お母さんが優しそうな理想的なイメージでなく、
    ちょっとモダンな感じで描かれているのも親しみがわきます。

    読んでいて親の方が先にあくびが出て眠くなりながら読みました。

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット