どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
雷の子供がとっても可愛いです。おもちゃの太鼓をもってもとても可愛くて思わずクスって笑えました。なんだか、雷さんの凄さがなくてとても家庭的でほんわかムードも気に入りました。「 ごろごろ ぴかぴか 」子供の雷「 ころころ ぺかぺか 」なんとも微笑ましいムードが面白く大好きです。貼り絵もいっそう優しい雷親子にしています。虎の上に落ちた坊やと虎の顔がとても上手く出来た貼り絵だと思いました。とてもはんわかムードを最後まで楽しめました。雲に乗った雷の子は、ちょっと少しだけ大人になったように思いました。
投稿日:2008/12/27
言葉のいい回しが落語のような雰囲気です。 かみなりのおかみさんはおっぱい丸出しで、 縫物なんかしていて、その顔もなんだか昭和チックで 読んでいて私が吹き出しそうになりました。 オチも大笑い。 オチに関しては息子は「?」という様子で、 大人にうけていました。 息子は親子で太鼓をたたくやり取りのシーンが好きなようです。 それにしても、背負った太鼓、とらのふんどし、 かみなりさまってどんなイメージかと思い浮かべる時、 まずこの絵本の古風なかみなりさまが出てきます。 昭和の香りのする本ですね。
投稿日:2011/12/06
主人公の男の子の履いている鬼のパンツがとても気に入りました。とにかく私の想像する“鬼のパンツ”にぴったり当てはまったからです。黒色と黄色の2色で構成されていたのも嬉しかったし、何よりも黒色の布の質感が毛羽立っていてとても”鬼のパンツ”らしい鬼のパンツだったのです!なので、読んでいても私のテンションは上がりっぱなしでした。主人公のお父さんもとても逞しくて私の理想のお父さん像でした。こんなに逞しいお父さんのもとで育ったら子供も逞しくなるだろうなと羨ましくなりました。雷を身近に感じられるようになりました。
投稿日:2008/06/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索