話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ノンタンあそびましょ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ノンタンあそびましょ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1988年03月
ISBN:9784031280402
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,467
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもが好きな遊び

    子どもは誰もが好きなボール、積み木、おえかき、ブランコなどの遊びをノンタンが楽しんでいる姿に息子も大興奮です。いまだにわからないのは船の「たかたかた」という言葉。でも息子は楽しんでいるので私も気にしないことにします(笑。

    投稿日:2014/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自動車は表紙だけなのですがw

    1歳5カ月の息子、最近ノンタンが好きなようなので、自動車が表紙になっているこちらを図書館で借りて読みました。
    自動車好きだからちょうどいいなーと思って読み聞かせてみると、なんと自動車は表紙だけww
    大丈夫かなーと思いながら読んでみたのですが、息子は何度も読んでほしいとリクエストしてくるのです。
    ダンボールに入ることもブランコも好みではなく、なじみのある遊びがそんなに多いわけではないので驚きました。

    小さい子はみんなノンタンが好きだよーと聞いたことがあり、半信半疑だったのですが…これが…ノンタン力?
    購入したいなと思いつつ、赤ちゃん絵本…と悩んでしまっているのですがあまりにも気に入ってくれているので多分近いうちに購入してしまうと思います。文字が読めるようになる頃も楽しんでくれますよねきっと。

    投稿日:2014/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい本です

    ノンタンのシリーズはリズム感があってどれもいいですね。この本はいろいろ音が楽しめると思います。孫も何度も何度もこの本を見ました。出てくるおもちゃなどが自分の周りにあるおもちゃなどと同じなので、もっと興味を持ってくれたようです。楽しめます。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔になれる

    息子がまだ1歳くらいの時に気に入っていた絵本です。

    何でもない内容のようで、ほどよいリズム感。読むといつも笑顔になれました。

    3歳になった息子は、最近はもっとストーリーのある長い絵本を読みますが、言葉を理解し始めた頃の赤ちゃんにお勧めです。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大興奮

    1歳の娘に読みました。ノンタンがいろんな遊びをする内容です。1歳の娘もそんなノンタンの楽しそうな姿を見て、ページをめくるたびに大興奮してました。知っている遊び、やったことのある遊びがあるページでは特に反応し、お砂遊びなんかは“私も!”と思ったのか、「あっち、あっち」と公園のある方向を指差して今にでも公園に行かなくちゃ〜という感じでした。ノンタンの楽しく遊ぶ姿がのびのびしてて良い作品でした。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕事はあそび!

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    のんたんが、色んな遊びを見せてくれます。
    子供が大好きで日常的に遊んでいる様子なのですが、とっても楽しそう。
    偏らないで色んな遊びをさせたいときに、ページを見せて誘っています。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんへの読み聞かせに・・・

    可愛くて分かりやすい絵にテンポの良い文章。
    読み手も聞き手も楽しくなる絵本だと思います。


    リズムのある言葉が子供に語彙力をつけてくれそうで、とても良いと思いました。


    赤ちゃんから2歳ぐらいまでのお子さんへの読み聞かせに最適な絵本だと思います!

    投稿日:2008/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンと同じ

    絵本、お絵かき等々…この絵本に登場する遊びはまさに子供の遊び!私の子供もノンタンと同じだなーと微笑ましかったです。
    子供も馴染みがある遊びばかりのせいか絵本のくいつきが良かったです。
    赤ちゃん版ノンタンは手軽に読めていいですね。

    投稿日:2013/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな遊び

    「赤ちゃん版ノンタン」シリーズの中の一冊です。
    ノンタンが、いろんな遊びをしています。
    砂遊び・ブランコ・お絵かき・・・

    ダンボール箱を船にしたり、フライパンを太鼓にするなんて、小さな子供がよくやります。

    一緒に見ていた上の子が「ノンタンが自分の絵本をよんでるよ」と、面白がっていました。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノンタンあそびましょ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット