世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
最近長靴を買ったばかりのわが子。 長靴の本を読んでみたら案の定はまりました。 お父さんに長靴を買ってもらって大喜び!しかしすぐに長靴をなくしてしまい、さらにお母さんに買ってもらった長靴をなくしてしまうのですが、なくした長靴を見つけて「ぼくもうなくさないよ」というたっちゃん。 また長靴はなくすんでしょうね(苦笑) 結構古い絵本なのですが、特に古さは感じません。 さっちゃんのスカートが短いのと(わかめちゃんくらい短い)、犬がリードなしで歩いてるくらいでしょうか。 昔の子供の方が自由気ままで楽しいかもしれないですね。
投稿日:2024/03/05
もうすぐ2歳になる1歳の子と3歳の子に読みました。 1歳の子が気に入ったようです。 ながぐつってうちの子たちも大好きです。 雨の日も子供にとっては楽しいのでしょうね。 雨の中の泥遊びの様子とか子供らしいなーと思いながら読みました。泥まみれは親としては大歓迎はなかなかできないのですが…ね。
投稿日:2015/05/18
まだ少し内容的に早いかな、と思いながらもわかやまけんさんの作品だったので1歳の娘と一緒に読みました。せっかく買ってもらった長靴をなくしてしまうお話。最後には見つかって大喜び、でハッピーエンドでよかったです。この本は「ものは大切に」というメッセージがシンプルに込められていて良かったです。今後、ものを無くしてしまう事もあるかと思いますが、この本を少しでも思い出してものを大切にする心を持ってくれたら嬉しいです。
投稿日:2010/08/22
娘が”しろくまちゃんのほっとけーき”という同作者のわかやまけんさんの作品が大好きなのでこの絵本を選びました。手に持ちやすいのもとてもいいし友達の女の子と楽しそうに遊ぶ姿もとても微笑ましかったです。長靴は履物だけれど普通の靴とは違ってどこか特別な感じの履物だと思いました。長靴に対するわくわくする嬉しい気持ちをとても上手に表現している作品だと思いました。私もこの作品の御蔭で小さい頃に長靴に対して持っていたドキドキする新鮮な気持ちを思い出す事が出来ました。娘も長靴の楽しさを感じられたようでした。
投稿日:2008/09/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまのパンツ / しーっ!ひみつのさくせん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索