話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

なのなの」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

なのなの 作:内田 麟太郎
絵:大島 妙子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\943
発行日:2008年11月
ISBN:9784494003983
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,328
みんなの声 総数 15
「なのなの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぽん

    「ぽん」が耳に残りました。
    たくさん遊んだ後に戻る場所は、やっぱりお母さん。
    でも、お母さんまで「ぽん」なのー。
    お母さんのシャツの模様って、もしかして「なのなの」?
    最後に、大きな疑問が残りました。

    投稿日:2012/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な怪獣

    シュールなかんじのする絵本だな、と思いました。
    なぜ怪獣がこんなところに?なぜいっしょにあそぶことに?そもそもなのなのってなんだろう?
    と大人の私は思ってしまいますが、子供は気にならないんでしょうね。

    某チキンのお店のおじさんが登場したり、迷子ワニを探すチラシが貼ってあったり…細かいところがくすっと笑えます。

    なのなの、かわいいですね。うちにもあそびにこないかな♪

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館で

    数冊借りようと絵本を選んでいたら、2歳の息子がこれを持って「はいっ」と渡してきました。
    気に入った様なので借りて読んでみたら「なのなのー」と喜んで見ていました。

    何を見ても「ぽん」と言う男の子がかいじゅうの「なのなの」だけは名前で呼ぶ。そしてなのなのとお別れした後はまた「ぽん」といいます。

    子供って区別がついてるはずなのに同じ言葉を言ったりしますよね〜
    でもなのなのだけはちゃんと「なのなの」って言うのは、
    ひねくれてる訳じゃなく、そう言いたいんでしょうね。
    なんでも「ぽん」と言いたいけど「なのなの」だけは「なのなの」とちゃんと呼びたいんでしょう。
    これを読んで、そんな時は無理に○○でしょ?って自分の子に毎回言い正さなくてもいいのかなって思いました。

    投稿日:2010/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供らしいまーくん

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    見るもの見るもの何でも「ぽん」のまーくん。
    ところが大好きなかいじゅう「なのなの」と出会い・・・

    まーくんが本当に子供らしくて、見ていてとても微笑ましいです。
    大好きななのなのとお別れのシーンでは、ちょっとシミジミとしてしまいましたが、そこでの小さな一言にはプッとふきださずにはいられませんでした。
    不思議な子供の言動には日ごろから何度も経験していますが、やっぱり面白いですよね。
    次になのなのと出会ったら、まーくんは何と呼ぶのでしょうか。
    いろいろ想像するだけでも楽しくなります。

    パパに肩車してもらうまーくんを見て、肩に手を当て「パパー」とおしゃべりした娘。
    どうやらパパに肩車してもらいたくなったようです。

    投稿日:2008/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なのなの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット