どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
12件見つかりました
びょんちゃんなにしてる ぶぅちゃんなにしてる という質問の隣のページに後ろ姿の絵が描かれていて 次のページに 答えと前も向いた姿が描かれています この繰り返しが子供にはとても楽しいようで 「○○してるー!」と毎回大きな声で答え言っては 次のぺージで正解も見て楽しそうにしてます 子供はこういうの、飽きませんね(笑) 繰り返し楽しめる絵本だと思います 風船とタコをもってるページでは左と右を間違うかな?と 思いきやちゃんと誰がどれを持っているかまで言えるので すごいなと思ったりしました。
投稿日:2015/06/07
ブタのぶうとウサギのぴょんが、なにをしているのか後ろ姿から想像して、あてっこする絵本です。 ぶうとぴょんの絵本は、イラストに温かみがあって、展開もわかりやすく、私も息子もお気入りです。とくに、この絵本は、あてっこが面白いみたいで、答えはとっくに覚えているのに、何度も何度も読みたがります。ぜひ、シリーズで楽しんでほしい絵本です。
投稿日:2012/10/20
仲良しのぶうちゃんとぴょんちゃんがとても可愛いです。 いつも一緒の遊ぶお友達がいるっていいなあって羨ましいです。 ぴょんちゃんの絵本が逆さまになっているのがとても笑えました。 その隣でかえるさんまで、ひっくり返っているので大爆笑しました。 きっと、かえるさんは、ぴょんちゃんに教えようとしていたのかなあ って思いました。絵も黒枠の線でしっかりと惹きつけているし、文も 短いので赤ちゃんからお薦めの絵本です。 「あっぷっぷ」に大爆笑して喜んでいました。
投稿日:2009/09/03
大人から見るとさらっと読んで終わりですが、子どもたちは細かいところをよく見ています。そうカエルの表情まで。 何度も繰り返し開いて、戻って見直してたのしそうです。 ほのぼのとやさしいお話です。 最後はにらめっこをして盛り上がります。
投稿日:2022/06/24
「おんなじおんなじ」を以前読んだのでこちらも読んでみました。 なかよしなぶうとぴょん。今回も同じ洋服を着ているんですね。 「絵本読んでるねー」「2人でいっしょにいすにいるねー」等、なにをしているかを絵を見た娘が一生懸命解説してくれました。 読んだ大人はみんな思ってそうですがぴょんさん、絵本逆さまですよ(笑)。
投稿日:2014/03/17
「なにしてるの」のときには、ぶうとぴょんの後姿です。 チラッと見えるヒントから、「どんなことを しているのかな?」などと想像がふくらみました。 どのページでも、二人は夢中になって遊んでいるんです。 そうそう、子供って夢中になっていると、すぐそばに大人がいることに気がつかないんですよね。
投稿日:2012/01/06
絵がちょっと苦手でしたが 読んでみると結構楽しいです。 いないいないばあ、みたいに 背中を見せて何してるの?と問いかけて こんなことしてるーって出てきます。 このブタとウサギがとってもコミカルな動きなので 何だか笑ってしまいます。 繰り返しの言葉と展開なので 子供は何回も読んでといってきました。
投稿日:2011/06/26
息子にこの前この作者のにょきにょきという本を図書館で借りたら、 かなり受けがよかったので、これも借りてみました。 まだ内容がよくつかめていないのかぼーっとみています。 もうちょっと読み方を工夫したら受けがいいのかなと思うので、 試行錯誤して笑ってくれるようにしたいです。
投稿日:2010/10/10
ぴょんちゃんとぶうちゃんが後ろ姿で出てきて、何かしています。 「なにしてる」 ページをめくると、本を読んでたり、シャボン玉したり。。。 わが子も何をしているのか気になるようで、次々とページをめくっていました。 ユーモアたっぷりな絵で、思わず笑顔になってしまいます。 最近、わが子も言葉が増えてきました。 何かと言うと「なにしてる?」と言います。 この本のテーマ「なにしてる」は、わが子の今一番のテーマなのかもしれません。 気になることっていいことですね。こういうところから好奇心がはぐくまれるのかと思うと、この絵本は、とっても身近でいいテーマだと思います。
投稿日:2010/06/10
確か子どもが2歳後半の頃、読んであげました! 単純だけど、2歳の息子は大喜びしていましたよ! 「何をしているんだろう?」と問いかけてあげると、 「○○しているのかなぁ・・・」と、ワクワクした声で答えてくれたのを覚えています。 2歳から3歳にかけてくらいのお子さんに、ちょうどいい絵本だと思います。
投稿日:2010/01/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索