話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本 極楽」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

絵本 極楽 文:西川 隆範
監修:桝田 英伸
出版社:風濤社
税込価格:\1,760
発行日:2009年07月
ISBN:9784892193200
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,194
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 地獄と対で

    「地獄」の本とあわせて読んでみました。

    迷い込んだ僕と女の子が極楽を旅する内容になっています。
    ゆったりとした時間の流れ、
    まるでお香の香りでもしそうな世界です。

    地獄はそうでもないのに、極楽となるとどうしてこうも
    宗教チックになってしまうんだろう…
    (それが悪いということではなく)とストレートに感じました。
    それゆえに、子どもに分かり易く説明するため、言葉を選んで
    いるとは思うのですが、それに違和感があります。
    カリョウビンガ、セイシさん、カンノンさんなどの言葉を
    何故カタカナにしてしまったのでしょうか。
    本来そのような表記にして使っているかわかりませんが、
    極楽がどんな場所か理解させたいのならば、
    せめて正しく漢字を使ってほしい。
    子ども自身が読んでいて分からなければ親に聞いたり、
    自分でしらべるでしょう。そこが残念に感じました。

    私が読みたくて借りてきたのですが、息子は興味津々。
    楽器が空を飛んでいる場面が不思議なようで、
    「これは何て楽器なのかな」と聞いてきます。
    この世の中のものとは違う存在があるんじゃないか、
    そんな不思議なものを不思議と思う気持ちが芽生えたようです。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「絵本 極楽」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット