ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
私の音読に子どもが「とおります。」と続きます。くまさん家族の部屋が片付いて食事をする場面では「いただきまーす!」と大きな声。踏切が好きな2歳児が夢中になりました。文字はほどよい大きさで、文字数は少なく、リズムのある言葉で音読しやすいので、0歳からの読み聞かせに向いている絵本だと思います。
投稿日:2017/02/06
電車が好きな2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 ふみきり かんかんで来るのは何とやかんや本棚、ベット! まさかクマさん一家のお引っ越しとはびっくり!! 電車が出てくるわけではないので、あまり読まないかなと思ったのですが、気に入った様で何回も読んで欲しいと持ってきます。
投稿日:2014/12/17
乗り物大好きな次男に読みました。 「かん かん かん」の様に、でんしゃではないものが沢山走っていきます。子供は踏み切りの音ももちろん好きですが、踏み切りを何かが通過することが好きな様で、この絵本で冷蔵庫やベットが通過すると喜んで聞いています。トイトレ真っ最中の次男は「おトイレ」がお気に入りのようです。 でんしゃ大好きなお子さんみんなにおススメです。
投稿日:2012/12/14
踏み切りの前を、カップや冷蔵庫、トイレやベットが通り過ぎます。 あれ〜なんだろ?と思っていると、最後にクマの親子が通り、 クマさん一家のお引越しだとわかります。 「あ、そう言うことか〜(^。^)」と読んでいる私も納得しちゃいました。 絵がとってもかわいいのと、通り過ぎる時の音が毎度違い楽しいです。 例えば、ベットはやすーんやすーん。クマの家族は、わーいわーい、とか。 音につられて子供が笑顔になっていましたo(^▽^)o
投稿日:2012/07/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索