話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぐるぐるどぼーん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぐるぐるどぼーん 作:新井 洋行
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年05月25日
ISBN:9784593560820
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,761
みんなの声 総数 29
「ぐるぐるどぼーん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 音と絵で動きを想像

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ぐるぐる振り回されたり、どぼーんと落ちてしまったり、、でも、皆の協力で帰ってこられる過程をたどっていくのがおもしろく楽しいです。
    動画ではないのですが、絵の迫力と、音と、私が絵の腕動かす指で子供は動きを想像できていると思います。

    最後に念願のバナナが食べられてホッとします。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 短い擬音でストーリーを楽しむ

    擬音ばかりが登場してきます。
    絵を見ながら、擬音を聞きながら、子どもも想像をかきたてて楽しんで聞いていました。
    小さな頃って多くの言葉はいらないですね。短い擬音だけでも子どもは想像して楽しむことが出来ます。
    この絵本も余計なものはなく、短い擬音で絵本のストーリーがわかってしまうところが魅力です。
    鮮やかなブルーの色合いが元気が出るし、とても目をひきます。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • たんたんと

    擬音語だけの絵本です。
    擬音を読まなくても、絵だけでほとんど内容は分かるのですが、ただの黒いまるになっていたりして、息子は「くまちゃんは?」と時々聞いていました。

    あまり大げさに読まず、たんたんと静かに読むほうが、絵本の世界に入り込めて楽しいみたいです。

    投稿日:2016/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爽快感!

    2歳10か月の息子に図書館で借りました。

    つるつるつるつるー、とか、ざっぷーん、とか擬音語ばかりで、
    飛んだりはねたり沈んだりの動きがあるので
    とても爽快感があり、気持ちがいいです。
    そして、目が回ってしまった黒いクマちゃんが黒い塊みたいに描かれたりして、
    かわいい絵本です。

    最後はお猿さんにバナナを貰えてよかったです。
    1歳くらいから喜ぶと思います。
    息子もまあまあ気に入ったようでした。

    投稿日:2014/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらずの可愛い絵に癒されます

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    新井さんの絵本が大好きです。
    この絵本はセリフやナレーションは無く、擬音だけで描かれています。単純にサーっと読んでしまうと物足りないのですが、擬音に合わせて声を変えたりリズムをつけたりと、読み聞かせする側もじっくり考えながら読むと親子ともに楽しめます。
    相変わらずの可愛い絵に癒されます。色彩が本当に綺麗。

    投稿日:2013/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさん目がまわるよね

    親子リズムの子供たちに読んであげました

    くまさんが どぼーんと海にはまったときびっくりしていました

    あっ!という声が出てきそうです
    リズミカルでいいのですが へびが目を回すように くまさんはぐるぐる ぐるぐる めがまわる〜   ねっ!

    くじらさんのせなか まるで ボールのようですね 
    くまさん めがまわっつてしまうのですが・・・・

    ばななをたべてるのみて 「ブランコみたい」ですって
    ママたちは にこにこ顔で楽しんでました

     
    新井洋行さんは子供の心をつかんで絵本作られているように思いました

    投稿日:2012/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひびきが良い

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    そろそろ飽きてきた頃の読み聞かせでしたが、擬音語が小さな子どもにはひびきが良いようで、「きゃっきゃ」言いながら楽しんでくれました
    絵本は小さめなので多人数での読み聞かせでは、キャラクターが見えにくいかもしれません
    親子で楽しめる絵本なので、お勧めです

    投稿日:2012/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐるぐるどぼーん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / よるくま / おばけのてんぷら / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット