話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

りんごりんごりんごりんごりんごりんご」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

りんごりんごりんごりんごりんごりんご 作:安西 水丸
出版社:主婦の友社
税込価格:\935
発行日:2018年06月
ISBN:9784074320011
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,734
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • りんごりんご…

    2歳くらいの子が喜びそうです。

    りんごりんごりんごりんご…といつまでも口ずさみそうです。
    きっと、うちの子なら、全部覚えて楽しんだだろうな。と思います。

    安西水丸さんの絵は、シンプルでも味があります。
    モグラが地面にリンゴを押してもどしてくれるページがほほえましいですね。

    投稿日:2017/10/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • りんごの冒険

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    木から落ちたリンゴが色々な所に訪れます。
    穴に入る場面では息子が穴の中の経路を指でなぞっていました。
    最後のピクニックではフルーツが全種類言えるまで特訓しました。

    りんごりんごりんごと繰り返しているうちに、
    乗り物が動く音のような感じを受け、楽しそうにしてました。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 機嫌の悪かった子どもが「りんごりんごりんごりんごりんごりんご」と読んで聞かせるとクスリと笑い、何度も言っているうちに大笑い、もぐらさんが押し返す場面では、もぐらさんと一緒に指でりんごを押していました。がたんごとんの絵本が楽しめたら、次はこの絵本をすすめます。1歳くらいの子どもにすすめます。

    投稿日:2016/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの冒険

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    りんごがコロコロ冒険に!
    とってもシンプルに描かれているので、赤ちゃんから楽しめそうです。
    最近は少し長いおはなしでも聞いていられるようになったので、息子には少し物足りなかった様です。
    読んで欲しいと持ってくる事はほとんどありませんでした。

    投稿日:2015/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんご りんご りんご まっかなりんごがころころ このリズミカルな絵本に みんなの目が輝いてました
    まだ 言葉のでない子も ママの膝の上で 嬉しそうに 指さしてました
    りんごは みんなの大好きなくだものですからね〜

    みんなで楽しめる絵本ですよ
    赤ちゃんにも読んであげれるし 親子で楽しんでください

    がたんごとんもだいすきですね〜

    投稿日:2012/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と一緒に読みました。りんごが転がるんですが、「ころんころん」とかじゃなくって「りんごりんごりんご」って転がるところが面白いですね。最初はあれ?と不思議そうにしてた娘もすぐに慣れたようで一緒になって「りんごりんご」と言っていました。ずっと読んでると「ごりんごりん」って聞こえてきて面白かったです。他にも果物が沢山登場します。顔のついたりんごがとても可愛いです。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの読み方を工夫

    擬態語(ごろん、よいしょなど)と「りんご・・・」
    の読み方を工夫したら娘におおうけでした!
    最後の方のページで他の果物が隠れているところでは
    すかさず果物の名前を答えていました。
    かわいいりんごのお散歩、親子で楽しく読むことができました。

    投稿日:2011/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっとっとがすき〜

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    2歳の子どもに読みました。

    赤ちゃん向けの本なので物足りないかと思いましたが、単純な繰り返しが2歳児にも面白かったみたいです。
    本人は「おっとっとがすき〜」と言っていました。

    最後のページにたくさんの果物が出てくるのですが、その果物の名前を子どもと言っていくのも楽しかったです。

    投稿日:2010/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感性の違いか

    『がたんごとん』はお気に入りだった息子なので、こちらも気に入ると思っていました。

    でも、2歳7ヶ月になって読んだせいか、つまらなそうにしていました。読み終わっても「なに?」「どうなったの?」と何だか腑に落ちない様子でした。単にこの絵本と感性が合わないのかもしれません。

    「がたんごとん」では感じなかったのですが、「りんごりんご」は読んでいるこちらも、疲れてしまいます。「ごろんごろん」と読みたくなってしまいました。

    投稿日:2010/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「がたんごとんがたんごとん」と比較すると

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    0歳〜1歳の頃、
    「がたんごとん がたんごとん」が
    鉄板絵本だった上の娘。

    同じ人の絵だ!って気付いたのでしょうか、
    今まさに、りんご大好きなので、
    「りんご!!」と食い付きは良かったです。


    読み手の私に技量がないのだと思いますが;
    読む側としては、
    「がたんごとん がたんごとん」の方が
    読みやすくて良かったなぁ…
    という感想です。

    「りんご」の繰り返しが、
    思いのほか読みづらかったので…;

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「りんごりんごりんごりんごりんごりんご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット