ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「大変だ!王様が帰ってくるぞ!」と、家来たちが慌てて始めた100秒間のお片付け。 数字に興味を持ち始めた3歳児に読み聞かせてみると興味津々。100秒間、最後まで見入っていました。そして、間違えながらも一緒に数字を数えて楽しそうでしたよ♪ 100秒後は「んん???」と、始めとは違うお部屋の様子。 そこに3歳児は気がつきませんでしたが、年長さんが気がついて楽しめるところが、また、この本の魅力かもしれませんね!
投稿日:2024/01/28
外出中の王様が急きょ、帰ってきてしまうことになりました! 王様の部屋で遊んでいた家来たちが、100秒でお片づけをします。 子どもにわかりやすく、1から順に100まで数えていっているのだろうとは思っていますが、「カウントダウンのほうがスリリングだったよな」と、ついつい思ってしまいました。 おもしろい絵本でした。
投稿日:2022/01/13
おうさまの留守をいいことに、おうさまの部屋で好き勝手に過ごしていた家来たち。窓の外を見ると、予定より早く帰ってきたおうさまの馬車が!おうさまが帰ってくるまで、あと100びょう!ドタバタのお片付け&お着替えが始まります。 カウントダウンのページは1から100まで数字が書いてあるだけ。3歳の息子は喜んで数字を読み上げています。 さらに、毎晩のお片付け前に「おうさまがかえってくる!100びょう数えて〜!」と叫んでいます。これはいいと、ほくそ笑んだのも束の間、「けらいたちのお片付け」と称して、棚の一部をグチャグチャにしようとするのです(笑) そう、けらいたちは慌てて片付けたので、鳥かごにバナナが入っていたり、絵画がひっくり返っていたり……、一見片付いているのですが、よく見るとグチャグチャ。最初のページの片付いた部屋と見比べて、間違い探しも楽しめます。 毎晩「おうさまに怒られるよ〜」と言いながらする「お片付け」は、お片付けというより楽しい遊びと化していて、それはそれでどうかとも思いますが、絵本の世界を体感できるのは何よりです!
投稿日:2021/07/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / うえきばちです / ゆうれいなっとう / はじめてのおつかい / だるまさんが / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索