世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
みんなでパンを作る場面が楽しかったようで何度も同じところを読まされました。絵がたくさん混んだ感じで描いてあるので話だけでなくここでこんなことをしてるねとか、犬や猫を探したりして楽しみながら読めました。
投稿日:2011/11/07
3歳の子が選んだ絵本です。 しんかんくんがパン作り! なかなか思い通りに作るのは難しいものですよね。 かんたろうはうまいなと思いました、器用! しんかんくんパンが見られますよ。 そしてしんかんくんがみんなに愛されているなと感じます。
投稿日:2016/08/30
このシリーズ親子で大好きです。 息子もまたまた大興奮の1冊でした。 今回はしんかんくん幼稚園でパン作りに挑戦 だけど全然うまくいかなくて、かんたろうがしんかんくんパンを 作ってくれます。 そしてみんなと協力してたくさんのパンを作ります。 そのパンを迎えにきたママたちに売ります。 読んでいてほんわか美味しいパンが食べたくなります。
投稿日:2014/11/23
子供が先日幼稚園でパンを作ったらしく、こんな感じだったそうです。なので、しんかんくんのパン作りにとっても興味があったのかお話に聞き入ってました。パン作りの後みんなのお母さんとかが園に来てパン屋さんみたいにやっていたのが、自分はやっていなかったので、とっても羨ましかったそうです。
投稿日:2012/02/11
「しんかんくん」シリーズ、初めて読みました〜♪ 「ぼく、仮面ライダーになる!」は読んだことがありましたが、主役は同じ“かんたろうくん”なんですね(^^) 幼稚園でパン作り。うまく出来ず泣き出したしんかんくんの代わりにパンを作るかんたろう。そして出来たパンは・・・? 焼きたてパンのいい匂いが漂ってきそうな楽しい絵本です♪
投稿日:2010/08/25
新幹線のしんかんくんのお話です。 しんかんくん、今日は大好きなかんたろうの通う幼稚園に行ってパン作りです。上手く作れなくて泣いてしまったしんかんくんに、かんたろうが手を貸し、『しんかんくんパン』を完成させます。それを見ていた園児達は・・・!? 発想がとても大胆ですね。最後にできあがったパンにびっくり! でも丁度良い焼き色で美味しそう^^ 園児達のアイデアも良かったです。 こんなパン屋さん、面白そう。和気あいあいといた雰囲気が伝わってきました。 のぶみさんの可愛い絵と大胆なお話がマッチして、とても楽しい絵本になっています。
投稿日:2009/10/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索