くわずにょうぼう」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くわずにょうぼう 再話:稲田 和子
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1980年07月
ISBN:9784834007893
評価スコア 4.75
評価ランキング 805
みんなの声 総数 52
「くわずにょうぼう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こわいおにばば

    • おうさまさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、

    このお話を子どもが二歳のときに読んだ時は、ただただ怖いだけで、しばらく読んでいませんでした。三歳になって、怖いだけでなく、お話のおもしろさもわかるようになったからか、久しぶりに読んだら「もういっかい。もういっかい。」と何度も何度も読むことに。
    やっぱり昔話はいいですね。そしてそのよさを引き出しているのが、この本の語り口、そして絵のタッチ。
    鬼婆の頭から口がでてくるのには衝撃的。鬼婆の恐ろしいことなんの。こんなのに追いかけられたら大変だなあ。
    言葉の表現もおもしろく、ぴたぴたぴたぴたあとからついてきたり、じゃぎじゃぎじゃぎじゃぎ米をといだり、ぴつっぴつっぴつっぴつっとにぎりめしをにぎったり、と読んでいても楽しい表現ばかりです。
    いい日本昔話の絵本だと思います。
    怖いけれど、もういっかい。と何度も読みたくなる本です。

    投稿日:2012/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い昔話

    • 魔王さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県

    家の本棚から3才の息子達が出してきて読んでほしいといったので読んだほんです。息子たちにはちょっと早いのではないかと思ったのですが面白いというか不思議というか怖いというかどう思ったか、毎日のように最近読んでいる絵本です。
    9才の娘も気に入って聞いているので結構幅広い年齢でも楽しめそうです。
    でも絵が赤羽末吉さんなのですがすごく怖いです。
    鬼婆が頭の口からオニギリを食べるところでは子供たちは本当にじっくり絵を見て興味深く見ておりました。

    怖がりのお子様には不向きです。
    妖怪とか化け物とか昔話が好きなお子様に是非どうぞ。

    投稿日:2012/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうだったんだ

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    図書館のお話会で読んでもらった絵本ですが、娘と一緒に母も聞き入ってしまいました。
    大体のあらすじは知ってはいるものの、新たに「へー。」と思ったのは、菖蒲の葉が刀になりヨモギの葉で鬼婆が溶けてしまったこと。これって、端午の節句向けのお話だったんですね。
    昔話も、改めて読むと忘れていた部分に意外な発見が出来て楽しいですね。
    娘が聞き入っていたのも意外でした。

    投稿日:2008/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くわずにょうぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット