ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
3歳4ヶ月の息子が図書館で借りてきました。 本当にかわいらしいお話。 そして、ふわふわなリスちゃんたちも、 絵もとてもかわいらしい。 つるであんだ電話線を通って、 りすのこがおばあちゃんに綺麗な月夜だということを伝えることも。 実際に会いに行ける電話線は 本当の電話線より、ずっといいですよね。 ストーリー展開も、絵の構図がとてもうまいと思います。 息子もとても気に入ったようでした。 素敵な一冊です。
投稿日:2014/07/09
いい意味で想像と違ってました。でもとってもかわいらしい絵本ですよ。町で電話というものがあることを知り、作ってみますが、使い方がわからず・・・。それでどうするか考えた結果・・。それがまたかわいい!!にこにこしながら読んでしまいました。
投稿日:2012/05/21
可愛らしいリスの、何とも可愛らしいお話です。 主人公の“ちょっとした勘違い”と“ささやかな思いやり”に、 クスっと笑ってしまったり、優しい気持ちになります。 のんびり、ゆったりと流れる時間を感じました。 終盤に夜の場面が登場するお話ですし、 寝る前の読み聞かせに用いると、穏やかな気持ちで眠れそうです。
投稿日:2011/05/29
離れた場所で暮らす大好きな人とだって、おしゃべりしたい。 おつきさまがきれいだったらそのことを伝えたい。 おんなじようにきれいなおつきさまをみてもらいたい。 でんわをつくったりすさんだってそう思うに決まってます。 そうしてでんわをつくったならば、ぜひともでんわで伝えたい。 りすさんはでんわで伝えるですが・・でんわをそんな風に使うとは! やっぱり大好きな人とはちゃんと顔をみておはなししたいですよね。 でんわでなく、大好きな人に会いに行きたくなる絵本です。 電話線を歩くりすさんをみかけたら、これからはもう「ああ、でんわ しているのだなあ」って思うだろうな♪
投稿日:2011/03/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねないこ だれだ / くだもの / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索