ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
消防自動車って、どうやって作られるのか? それを楽しく説明してくれる絵本です。 主人公の男の子と女の子が、消防自動車を作る工場に遊びに行くんです。 小さな一つの赤いネジ。 それが消防車のどこにつかわれているのかを探るため、消防車が出来る過程を一つ一つ見学していきます。 クルマが大好きな息子、へー、消防車ってこうやって作られるんだ!と夢中になってましたし、親の私も知らないことだったのでとても興味深く読みました。 こんな工場見学、してみたいです!!
投稿日:2008/10/22
消防自動車が大好きな下の子の最近のお気に入りの本です。 こんな風に車が出来上がってくるんだぁと読みました。 「赤いねじはどこのねじだろうね」と下の子は真剣に見て 探していました。 上の子も面白かったようで 「消防自動車が作られる所に行って見たいな」と言ってました。 物を作る工程って大人でも興味深いですよね。 楽しく読みました。 工場見学に行っている気分で親子で楽しく読める 絵本です。
投稿日:2008/06/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / からすのパンやさん / どうぞのいす / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索