世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「これは、〇〇」「これはおじいさん、おばあさん」と体の一部を指さしたり、家族を紹介する絵が右ページに、左に右の絵を説明する簡単な文章が書かれているとてもシンプルな内容です。絵は該当する部分だけがオレンジ色になっていて、どこを指しているのか絵を見るだけで分かります。 ひらがなを覚えたての子にも良いですし、読めなくても一人で眺めていても分かる絵本です。
投稿日:2019/05/29
字を覚えた子のひとり読みにちょうどいい絵本だなと思いました。 くち、はな等、対象のものの色だけがついていて何を指しているかも分かりやすかったです。 ただうちの子の場合は今のところ、字を読むのは図鑑のほうが面白いようです。 好みもタイミングもあるし、これから興味を持って読むかもしれませんが、今のところ反応は普通でした。
投稿日:2015/04/08
「わたし ほんがよめるの」 から始まり、 「これは、わたしのはな」 など簡単な文章が続き 最後に 「ほらね、ちゃんとよめたでしょ」 多分この本はひらがなを覚えた子が 自分一人で本を読むために作られたのかな、といった印象です。 入門編にしては少し文章が長いので もっと短い文章で読む訓練をしてから こちらにトライしたら面白いと思います。
投稿日:2010/06/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索