どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
最近砂遊びに凝っている3歳息子に読みました. 土を上から落とす様子,泥だんごをころころしている様子,穴をざくざく掘る様子など,砂遊びをしているときに自分もやったことがあることがいろいろ出てくるので,楽しそうに見ていました. 土に顔がついてるのもおもしろかったようで,最後のあたりの土がどさどさ振ってくる場面のいろんな土の顔を見ては,「これはびっくりのお顔,こっちはにこにこの顔」とうれしそうにしゃべっていました.
投稿日:2015/11/05
最近、なんだか子どもが土に触れる機会が減っているような気がします。 ネコのフン?とかで、近くの公園にも砂場はなく、お家で遊べる砂場セットの砂は、なんだか本来の砂とは違うし。 そんな現代的な世の中ですが、本来の土って、こういうものだったなぁと教えるのにぴったりだと思いました。 どすんどすん、ざー。 擬音語が沢山で、リズミカルに読めました。 明日は晴れたら砂遊びしたいねー。なんて言いながら。
投稿日:2017/12/28
丸めたり、穴を掘ったり、つぶしたり・・・土の遊びは無限ですよね。 この絵本を読み終わったとき、無性に「さぁ、公園の砂場に行こう」という気分になりました。が、あまりの寒さに断念したことが、残念。 もう少し温かい季節に読めばよかったです。
投稿日:2012/12/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
じゃあじゃあびりびり / くだもの / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索