ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
春の絵本を探していて見つけた絵本です。4歳の息子と6歳の娘と一緒に楽しみました。 双子のくまのこマークとマータが「はる」を探します。 しばらくはモノトーンの景色が続き、「はる」の文字だけピンク色。ちょっぴり寂しいなあと思っていると、やっと会えた「はる」は、黄緑、赤、黄色ととってもカラフルで、私も子どもたちもハッと息をのむほど素敵でした。 ラストの桜のシーンにもうっとりです。
投稿日:2014/03/26
はるを探しまわるマークとマータ。 はるの妖精のような女の子に出会いました。 この女の子をはるだと思い込んだマークとマータ、 きっと二人にとって春を運んでくれたのだと思います。 甘いタルトが優しく温かなほんわりとした春の気持ち を描写しているようでした。
投稿日:2012/07/23
春が近づくと読みたいこの絵本。3月頃にぴったりです。 双子のくま、マークとマータが、まだ寒い中、“はる”を探しに出かけます。 一生懸命「はるー!」と呼びながらあちこち探す姿、出会ったカエルややまねに、「きみがはる?」と問う姿が、なんとも愛らしいです。生まれて初めての春ですからね^^ モノクロカラーの中に、“春”がパッと映えます。 冬が終わりに近づいて、そんな中に春を見つけたときって、確かにこんな感じですよね。実際には周りにも色があるのに、見つけた“春”だけ色鮮やかに見える。 春を待ち遠しく思う読者の心の中を見透かしたような、粋な色彩表現だと思います。 マークとマータが会った“春”はちょっと勘違いかもしれないけど、きっと春はすぐそこですね。
投稿日:2011/03/13
はじまりはモノクロ、そしてだんだんと色づいてくる様子が春の訪れを感じさせてくれて、とても素敵です。 そしてふたごのこぐまちゃんの勘違い。うふふ、かわいいなぁ。 春って緑がたくさんあって、ピンクのお花が咲いて、黄色いちょうちょがひらひら飛んで、そしていい匂いがするの。 そんなおはなしを聞いたら、待ちきれなく探しに出かけてしまうのも分かります。 少しずつ日が伸びているけれど、まだまだ寒いこの時期。 この本を読んで、ますます春の訪れが楽しみになりました。
投稿日:2010/02/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索