日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
木版画だけど、紅葉や柿、きのこ、ススキ、栗などが 色づけされている。 表紙絵では、つり革がゆれていてバスのお客さんも楽しそう。 運転手の山田さんが、誰でもいいからバスに乗って!と つぶやいた。明日で廃線になるからさびしいと。 それをキャッチした山の住人、動物達が待ってましたと ばかりにバスのお客さんに変身。 山田さんは、はじめはびっくりしたけれど、 「だれでも乗れるんでしょう!」といわれて イノシシ、熊、きつねなどをのせます。 バス代は、山の幸、ニジマスもあり、みんなに喜ばれる。 おくやま行きのバスは、今日も、おじいさん、おばあさん、 動物達みんなを乗せて走ってるよ。 私の村にもこんなバスがあればいいなあ! 道路に飛び出したタヌキが車に引かれて命をおとす事故も なくなるでしょう。
投稿日:2011/09/15
今まで、何度か図書館で手に取って見ていたのですが、色合いがほとんど白と黒なので、味気ない感じがして借りていませんでした。しかし、最近「もりのなか」を読み、白黒の絵の表現力の豊かさを知り、読んでみました。 案の定、とても味わい深く、田舎の様子、山の様子が描かれていて楽しい絵本でした。木版画の絵があたたかく、日本の風景の特徴がでているような気がします。 でてくる動物たち(いのしし、くま、きつね)も可愛いです。心温まるお話です。
投稿日:2012/02/15
木版画の絵が、動物たちの優しさでとってもほんわかと温かい気持ちに してくれます。おくやまゆきのバスにいつも乗ってみたい動物たちが廃 線の前に乗れて動物達のバス代の山の幸のお陰でバスの継続が続行され るようになったのです。誰でも乗れるバスになって動物たちやお客様の 笑顔が素敵に画かれています。笑顔がとびっきりの素敵な木版画です。
投稿日:2012/01/16
おくやまゆきのバスは、明日からなくなります。そんな寂しい状況からお話が始まります。 最終日の今日、最後のお客さんであるおばあさんをバス停でおろした後、運転手のやまださんは物思いに更け、「だれでもいいから、のってくれたら、バスは なくならないのになぁ」と呟きました。 その呟きは山々に届き、からっぽのバスに意外なお客が次々と・・・。 そのおかげでバスはまた走り始めたのです。 大好きなバス、そしてたくさんの動物が出てくるので、4歳と2歳の息子も嬉しそうでした。決して鮮やかではない木版画の素朴な絵本ですが、その温かさは2歳の息子にも届いたように感じました。
投稿日:2010/10/30
娘がじいじと本屋さんに行って買ってきた絵本です。 今日で無くなるバスに一度でもいいから乗りたかった動物たち 山田さんがとうげから、つぶやいた言葉が風に乗って 森や湖のほとりまでとどき、動物たちがバスに乗るお話です。 最後は読んでのお楽しみですが、本当にほんわか、心が温かくなる お話です。娘は何度も読んで〜といいます。
投稿日:2010/09/02
乗り物大好き男の子なら気に入ります♪ お客さんが乗らなくなって 廃業が決まった山のバス。 なんだかさみしい雰囲気ではじまるのですが 途中から風変わりなお客さんが次々やってきて 最後はハッピーエンド! あったかーい線の版画とおはなしが とってもよくあってます。 こんなバスにのって旅をしたいなって 子供はもちろん、 大人も楽しい気持ちになれました。
投稿日:2009/11/27
利用者が少ないために今日で運行を終えるバス。 だれでもいいから乗ってくれたら…という運転手さんの声を聞き、動物たちが次々と! あたたかいおはなしです。 やまのさちがたくさん!きっとおいしいのでしょうねー。 秋の絵本です。が、いつの季節に読んでもいいかな。
投稿日:2016/02/05
版画のイラストが印象的。 モノクロのようで、部分的に色が使われていて、ほんわかのどかな雰囲気の絵本です。 乗ってくれるお客さんがいなくなり、バスを運転するのも今日が最後。 そんなやまださんの気持ちが風にのって森や湖にはこばれる瞬間がとても心地よいです。 その気持ち(つぶやき)を聞いたものたちが、次々にバス停に現れます。 一人で悩まず、ときにはつぶやいてみるのもいいかもしれませんね。
投稿日:2009/11/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / よるくま / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索