世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
4歳の息子がジョージの絵本が大好きです。いつもいたずらばかりするジョージが楽しいようです。そのいたずらがラッキーな結末を迎えるのところが私はすごいと毎回思っています。 今回もいつもの好奇心で気球のロープを登ったために、一人空の旅に出かけることになってしまったジョージ。さすがに今回はみんなから「ありがとう、ジョージ」と言われる結末は難しいかと思いきや、そんなことはありませんでした。ここはやっぱりジョージでした。ラシュモア山の石堀りの顔に取り残されていた石切りのおじさんを見事助けることができました。 やっぱりジョージ、今回も大活躍でした。毎回同じ展開だけど、やっぱりジョージの活躍があるからこそ、この絵本は楽しいです。
投稿日:2016/12/24
最近「おさるのジョージ」絵本デビューをした4歳の娘と読みました。 ちょっと長いけれどでもとっても楽しいジョージの絵本。 今回は気球にのるジョージのお話とあって 表紙を見て既にワクワクの娘です。 ききゅうがいっぱいのシーンでは、 「わたしはこの気球がいい!」とセレクト。 気球にひっぱって上にあがっていくジョージには、 「とびおりたら、黄色い帽子のおじさんが、 助けてくれるよ!」とアドバイス。 そしてジョージが人助けをしたところでは、 「ジョージ、えらいねえぇ!」と素直に喜んでいました。 今回はジョージがあんまり騒ぎを起こさずに済んだので 私もホッ。 黄色い帽子のオジサンの出番が少なかったけど、 娘はとっても楽しめた一冊のようでした。
投稿日:2015/07/08
4人の大統領の石彫りが出てきて、ちょっと観光気分。実物が見たくなりました。 いつものように好奇心を抑えられないジョージ。勝手に気球に乗り込んで、大空へ飛び立ってしまいます。それが人助けに繋がるところがジョージらしいですね。 大騒ぎしながらも、結末はハッピーエンドなおさるのジョージシリーズ。 こどもたちも大好きです。
投稿日:2015/05/25
テレビで見てからジョージのファンです。 頭の良いおさるのジョージは好奇心が旺盛でいろいろやってみたい! でも、いつも失敗してしまいます。 今回もききゅうに興味津々のジョージはききゅうをつなぐロープにのぼり、止めている杭が抜けてしまったから、さあ、大変! 子供たちもハラハラしながら聞いています。 でも、ジョージはいつも結果オーライ。 石切りのおじさんを助けて帰ってきたのだから英雄です! いたずらをしてもどこか憎めないジョージ。 これからもずっとファンです。
投稿日:2011/04/07
テレビでジョージのアニメを見て以来、息子はジョージの大ファンになり、本も順に読み始めているところです。 ジョージの好奇心旺盛で何でもやってみるところ、失敗しても前向きで、最後はジョージのおかげで物事が無事上手くいき、周囲の人々に褒められるハッピーエンドのストーリーは、親も子も安心して見られる(読める)のがいいです。 今回のお話も、ジョージがうっかりききゅうとともに飛ばされていってしまいますが、そんなききゅうの旅を楽しんだり、最後は無事自分が助かるだけでなく、人助けまでして、みんなに褒められます。 最後に褒められるというのがいいですね。子どもも褒められるのが大好きですから、ジョージと自分をだぶらせて、ホッとうれしい気分になるんじゃないかなと思います。
投稿日:2008/05/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / だるまさんが / ぐりとぐら / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索