あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
大人目線ではクスッと笑える面白い本ですが、幼児にはちょっとわかりにくかったみたいです。 漫才自体にもあまりなじみがなく、ネタの数々を見てもほぼ無反応でした(笑) ゆでたまごの「むいてもかわらんな」とか、なかなか面白いと思うんですが幼児、少なくともうちの子とはちょっとツボが違ったみたいです。 一度読んで、特に反応もなく、それっきりでした。 小学生以上の方が楽しめる気がします。
投稿日:2015/10/13
岡田よしたかさんの本は 毎回なんだか面白くって ついつい読み聞かせのふりして 自分が楽しんじゃってます。 毎度エセ関西弁でがんばってます。 ところで、後から海からあがってきたのに 弟ではなくて兄なところもなんとなく気に入っています。 次男でも「イチロー」ではなく、 ここは順番どおりなんですね。
投稿日:2014/09/05
図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。 今回はこんぶのぶーさんが主人公。 ぶーさん、漫才をやろうと相方探しのオーディションを行います。 ぶーさんとコンビを組んだのは一体だれかな?!(^^) このシリーズ、とても面白くて親子で大好きです。 毎回関西弁には苦労します(東北人なもんで)が、へたくそなりに頑張ってます(^^)。 娘たち、特に4歳の次女は漫才やオーディションなど、ちょっとよくわからなかった所もあったみたいですが、 わからないなりにも面白かったみたいで、結構リクエストされました。 9歳の長女は、なんとなくわかるようでニヤニヤしていました(笑)。 小さい子にはちょっとわからないかな〜と思う部分もあるので、 どちらかというと大人の方が面白かったです。 オーディションにちくわのわーさんもいてますね(笑)。 隅々まで眺めていると、じわじわいろんな所が面白くて笑っちゃいます。 これかもシリーズ作品、期待してます(^^)♪
投稿日:2014/04/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索