新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
いつもなかなか寝付けない我が家の子供たちのセリフのような題名!と思って手に取りました。幻想的な挿絵で、絵本の中に吸い込まれるような感覚で読み始めました。 まだまだ寝たくない男の子が、オモチャの世界に入り込んで、車に乗り込み、汽車や兵隊たちに声をかけます。でもみんな「もう寝る時間だよ」と眠ってしまい、男の子はひとりぼっちになってしまいました。 でもひとりだけ、寝ないで迎えにきてくれる人が・・・「とても とても つかれているのに ぼうやがねないと やすめないひと」にドキッ。「早く寝なさい!」と怒鳴るのではなく、この絵本の中の温かなお母さんになれたらなと思いました。 この絵本を読んだら、男の子と同じように眠くなってくれるかも。お休み前にピッタリの絵本です。
投稿日:2014/01/22
「かぼちゃスープ」のヘレン・クーパーさん。相変わらずの緻密な絵で、ファンタジーの世界をすばらしく描き出しています。 朝までずーっと起きていたい。子どものころ、誰でも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。でも大晦日なんかに「今日はずっと起きてていいんだよ」と言われても、結局たいして起きていられなくて。うちの娘も4歳になったので、今年の大晦日から試してみようと思っていますが、きっと同じような結果になるんじゃないかな。 この絵本に出てくる男の子も、最初はやる気まんまんなのに、やっぱりだんだん眠くなってきて・・・。そして最後はお母さんの腕の中。安心して眠る様子が微笑ましいです。 子どもがなかなか寝てくれないとついついイライラしてしまいますが、そこはぐぐっとがまんして、毎晩安心しきった表情で眠らせてあげたいなぁと思いました。
投稿日:2009/11/07
いろいろなところで「良い」と評価されている本だったので、 期待して読んだのですが、親も子もあまり好きになれませんでした。 確かに絵はきれいなのですが、息子は「ちょっと怖い」と言っていました。 偶然?親子だから?親の私も、なんだか不気味で怖く感じました。 寝ないと怖いんだぞ、ってことなのかな? でも、できたら、寝る前は安らいだ気持ちになりたい。 最終的にはママに出会えるけれど、夢に見そうな怖い絵たちの 印象が強くて、不安な気持ちになりました。 怖がりさんは、昼間に読むことをおすすめします。
投稿日:2012/01/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索