日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
お野菜達が、それぞれどの様にしてお野菜に育つのか、鮮明な絵とお話で学びます。 種の絵から鮮明に描かれていて、驚き! 食育にもってこいの絵本です。 内容としては4歳以降のお子様向けかな。 なかなか細かく説明されていて、ここはおばな、めばな、おはなとわかりやすく教えてくれました。 理科の勉強をしている気分でした。
投稿日:2014/01/26
かがくのとも傑作集のシリーズがすきなので、購入しました。 私の勤める保育園では、たまねぎとじゃがいもを育てて収穫するという食育があるのですが、その前後には、この絵本にお世話になりました。 植物の赤ちゃんは、種だけではなく、たねいもや苗もあるんだと言うと、子どもたちはびっくりしたようでした。 まだ、どの植物がどのように実をつけるのかも興味が出たようです。 土の中に出来るもの、花のつけねが実になるもの、つるに実がなるものなど、いろいろな植物の実のつけ方を反芻して、覚えている子どももいました。
投稿日:2013/10/24
普段食べている、身近な野菜たちが、 どんな形の種で、どんな風に大きくなっていくのか、 順を追って絵と文で紹介されています。 文字を読めなくても、眺めているだけでも楽しいよう。 特に長男は、保育園でさつまいもやきゅうりを育てているので、 実体験と比較しながら楽しんでいるようです☆ こうやって時間をかけて大きくなっているんだと知れば、 食べ物を粗末にすることもなくなるだろうし 食べ物への感謝や、愛着もわくのではないでしょうか? 年中さん〜オススメしたいです。
投稿日:2011/07/18
種の大きさは小さくてもとても大きくなるお野菜。 種植えはコロナの都合上できませんでしたが水やりなどをやって成長を観察してきたようです。さやえんどうやらっかせいは少々育てる機会は難しいですが、家でもまた色々と試してみたいと思います。
投稿日:2020/09/05
始め、タイトルを見たときに「つくしとかのことが書いてある絵本かな?」と思ったのですが、実際は私たちがよく食べる野菜が種等から花をつけ、野菜になり育っていくプロセスことが中心に書かれてありました。 家庭菜園で野菜を育てている我が家にとっては「そうそう!!」と思う箇所がたくさんありました。 逆に、野菜を育てたことがない人や、畑が近くにない人にとっては「こんな花が咲くんだ!!」とビックリする内容かもしれません。 幼稚園年長の息子がさつまいも掘りに行く前にこの絵本を読んだらとても盛り上がりました。 『おおきなおおきなおいも』のような絵本も素敵ですが、こうした実際どのようにしてさつまいもが大きくなるかが描かれている絵本も、おいも掘りの前に読むのにはいいです。 かなり昔に描かれた絵本ですが、全く古さを感じさせない内容です。色鉛筆のようなタッチで描かれた絵は図鑑の写真にはない温かみがあり、絵本ならではの魅力を感じさせます。
投稿日:2012/10/29
1969年の作品です。 絵を描いた寺島龍一さんは、人物画の洋画家として知られた人ですが、挿絵も多く手がけています。 著者の森谷 憲さんと義兄弟ということでこの絵本は生まれたのでしょう。 種を蒔くと、どのように地中で成長して食べられる部分が出来るのかを、分かりやすく図解しています。 葉、茎、実、種、根などのいろいろな部分を食していることが分かり、これは、大人でも勉強になります。 特に、種は何処にできるのかを明確にしているのがとても良いと思います。 ただ、1つ困ったのがすいか。 農林水産省によると、1年生および多年生の草本になる実は野菜、永年生の樹木になる実は「果物」と決めています。 よって、すいかはウリ科の1年生果菜(野菜)という分類になります。 しかし、青果市場やスーパーで「すいか」は果物として扱われています。 市場では、消費される形態に合わせて分類しているということなのですが、その説明を子供にするのは一寸厄介かなという気がしています。 科学の目を養うにはうってつけの絵本ですので、オススメします。
投稿日:2010/10/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / くだもの / はじめてのおつかい / どうぞのいす
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索