話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

はなのがっこう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

はなのがっこう 作・絵:仁科 幸子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784033314709
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,614
みんなの声 総数 8
「はなのがっこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 花の芽が出てくるこの季節にお薦めです

     花の芽が出てくるこの季節にお薦めです。

     野原の片隅にある花の学校。
     ここには、花のこどもたち(妖精)たちが、お世話の仕方を勉強しています。

     クラスは三つ。
     花組・葉っぱ組・根っこ組。
     それぞれクラス毎にお世話の仕方を学んでいます。

     ここまででも楽しいのですが、さらにこの授業が終わると各組一人ずつ3人がグループになります。
     
     自分たちのお世話する花が決まり、新しい先生と学びます。
     そのお花の先生に、そのお花の特徴やお世話の注意を習います。
     そしていよいよ、お花のこどもたちは、土の中へ…。

     とっても可愛いお花のこどもたちの頑張る姿を応援したくなります。
     お花の芽を見つけたときに、このお話を思い出すんじゃないかしら。

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 妖精

    花の学校に通う生徒の妖精たちがとても可愛く画かれていて素敵な絵本

    です。花組、葉っぱ組、根っこ組の妖精たちが、先生の教えを真剣に聞

    いていて学んでいる姿に感動しました。

    読んでいてもとても役にたつ絵本だと思いました。

    野原の片隅に花の学校があると思うとわくわくして眺めるのが楽しみに

    なりました。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春を待つ季節に読みたい

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    花の学校では、花の子どもたちが、お世話の仕方を学びます。根っこを担当する組、葉っぱを担当する組、花を担当する組の三組に分かれて。
    きれいなお花を咲かせるためには、それぞれ大切な役割があるんですね。なんだか一緒にお勉強をしている気分。
    そして学び終わった子どもたちは、三人一組で一つの花を担当し、土の中へ・・・。眠りについて春を待ちます。
    さてさて、きれいなお花を咲かせることができるかな?
    可愛らしくも、お花のことがよく分かるいい絵本だと思います。

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はなのがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット