ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ある女の子の夏休み。 親戚が海の家を経営しているので、そこに遊びに行くことに。 いとこの男の子と一緒に遊んだ、一日。 砂浜、磯、海水浴。夕立、あまやどり、新しい友達との出会い。 子どもの経験する一日って、どうしてこんなに充実していてきらきら輝いて見えるんでしょうね。 大人になってしまった私からみると、自分の子どもの頃の遠い思い出が重なって、とても懐かしい気持ちになります。 自分の子どもにもこういう経験、させてあげたくなりました。 夏が待ち遠しい気持ちになる、素敵な絵本です。
投稿日:2010/02/09
最初は「え?親が見守っていなくていいの?」と 絵本の中だけれど、危なくない?という気持ちで読んでいました。 でも、たった一日の出来事なのに 子どもだけで過ごすと こんなにいろんなことが起こるんだなと 親が見守ることで、安全に過ごせるけれど、 困ったときどうするかとか そういう行動力を学ばせていないような気がして、 少し反省しました。 きっと私だったら、すぐ「ほらほら、帽子は?」 「雨が降りそうだから戻るよ」とか、 困る前に事前に防いでしまいそうで、 目を離すことはできませんが、 もう少し子どもの力を信じて、 あまり先に声掛けしないようにしようと思いました。
投稿日:2020/08/09
うみのいえを営んでいる親戚の家に遊びに行く女の子。 うみで出会った新しい友達、いろいろな体験もできて、とても楽しくてすてきな夏休みですね。 貝がら拾い、カニ捕りにこどもは興味があるようでした。 うみに行きたくなります。
投稿日:2016/07/05
5歳長女に借りました。実はまだ海デビューしていない長女と次女。「海ってこういうとこだよ」と伝えたくて借りました。 特に5歳長女は海の家に興味津々でした。あとは、なっちゃんが貝殻拾いをするときの様子を見て、やりたそうでした。長女は途中からなっちゃんの帽子がなくなったことに気づいて、「なっちゃんの帽子ないよ」と言っていました。子どもって細かいとこまで見てるんだなと感心しました。 これから夏に向けて読んでもらいたい絵本ですよ。
投稿日:2013/06/22
このお話は海の家のお話でした。海の家を舞台に1人の男の子と2人の女の子が繰り広げるプチ友情のお話でした。うちの周りには海の家がないのでこのお話を聞いて「僕もこんなところに遊びに行きたい!!」って言って海の家に行く気満々でした。
投稿日:2013/06/01
5歳の息子に読んでやりました。海へ遊びにいくことはあっても、「高い」のイメージでなかなか海の家にお世話になることはなく、私もどんなところかろくに知りませんでした。このお話では、その海の家で働いているおばあちゃんと始めとする親戚に会いに行くところか始まり、海の家でいろいろとお世話になる様子も描かれているので、息子は海の家のことを知るいい機会だったみたい。ついでに私も!もちろん、海の家だけでなく、いろいろな海遊びや楽しみ方なども紹介されているので、新鮮な気持ちで読みいってましたね。また別な海の楽しみ方を知ることができ、楽しかったですよ。
投稿日:2013/03/02
大人になってからは、うみのいえにはほとんど行った ことがありません。 だからこの絵本を読むと、小さい頃、家族で行ったうみのいえを 思い出して懐かしくなります。 娘は・・というと、海水浴をしたことはあっても、やはりまだ うみのいえには行ったことがないので、うみのいえのあの独特な 雰囲気を思い浮かべることができないのです。 ゆりちゃんとゆうくんが食べたように、うみのいえで食べると したら、やっぱりラーメンかカレーだよねえ。 さもない食べ物なのだけど、うみのいえで食べるととっても おいしいのだよねえ。潮風とあうのかしら?
投稿日:2012/08/06
長女が5歳のときにこの本に出合ってから、夏になると毎年必ず読んでいる本です。懐かしい雰囲気の夏の海の様子が描かれていて、自分たちが本当に海に遊びに来ているような気分にさせてくれます。 なっちゃんと同じおかっぱ頭だからか、どうしてもなっちゃんが娘たちに思えてなりません。実際に海に遊びに行った時、なっちゃんたちと同じように貝殻を帽子の中に入れていました。そんな細かなところまでもきちんと描かれているので、感情移入しやすいのかもしれません。 今年5歳になった次女も、この絵本がお気に入りになりました。読むたびに「また海に行きたいね」と言います。私も海に行きたいです。行けるといいなぁ。
投稿日:2012/07/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おつきさまこんばんは / だるまさんが / いないいないばあ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索