世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
不思議な物語ですが、 蜘蛛や王冠、ステッキなど一部金箔使用になっていて 娘がテンションあがっていました。 黒地に金。 これが読んでいて、とてもきれいでデザイン的でした。 このおばけのシリーズはどれも シンプルな線と可愛いフォルムで海外のオシャレな絵本という感じが とってもします。 好き好きですが、面白いと思います。
投稿日:2015/01/11
ジャック・デュケノワのおばけシリーズは、全然怖くないかわいいおばけたちが大活躍。親子で大ファンです。 こちらは絵本に金色のキラキラが多用されていて、黒のバックにとっても映えます。 キンキラの部分は、実は蜘蛛の巣なのですが、その蜘蛛の巣がブランコになったり、縄跳びの縄になったり、トランポリンになったりと、とっても楽しいです。
投稿日:2015/01/04
おばけシリーズでも、この本は、キラキラ趣向がありとってもきれいです。 またきれいなのが「プリンセス」ときて 冠やイヤリングがキラキラと・・・。 娘大絶賛のキラキラ具合です。 くもの糸までキラキラで、美しくて見とれます(*^_^*)
投稿日:2009/12/11
ジャック・デュケノワは、フランスの絵本作家兼幼稚園教師。 おばけのシリーズが沢山出版されており、その最新刊にあたります。 シリーズなので、フランスでは人気があるのでしょう。 今回は、主人公のおばけのパコームが屋根裏の掃除をするシーンから始まります。 そこに現れたのは、クモ。 クモが苦手なパコームでしたが、クモを金色に変えるととても綺麗になって、何と一緒に遊べるようになったのです。 黒に金色が映えて、とても美しい絵本となっています。 金色のクモは、愉快な動きをしていて、小技が効いた演出を醸し出していると思います。 ストーリーとしても纏まっているので、別の作品も読んでみたいと思います。
投稿日:2009/11/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索