話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

たなばたウキウキねがいごとの日!」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

たなばたウキウキねがいごとの日! 作:ますだ ゆうこ
絵:たちもと みちこ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年06月
ISBN:9784894236943
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,770
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ファンタジーの世界に浸れます

    キラキラしていてパッと目を引くたちもとみちこさんの絵に惹かれて手に取りました。丁寧なコラージュ風な描き方で、どのキャラクターもかわいらしく表現されているところがとっても魅力的です。

    幼稚園で短冊飾りを作ってきたばかりの娘は、七夕の本当の意味をまだあまりよく知りません。でもこの絵本を読んで、あまのがわってきれいだな〜!とか、お友達をつないでるんだな〜!などと、七夕への理解を少しだけ深めたようです。

    「いっしょにあそべるともだちができますように」。
    そのお願い事は風に乗って隣村へと届き、やがて叶います。心があったかくなるようなお話で、読み終わったあとはどこか幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いっしょに遊べるおともだちがほしい」と願ってかいたぽんたくんの短冊は、風で隣のきつねむらまで飛ばされた結果、きつねの女の子と仲良くなることができました。途中に大きな川があったり、遊びに行ったけれど暗くて帰れなくなったりしますが、その度にカササギさんの優しいフォローが入ります。七夕についての由来も書いてあって、七夕シーズンにピッタリのおはなしでした。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七夕の前にぴったり

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    短冊にお願いごとを書いたら、たぬきの願いが届いて、お友達がやってきた!
    子どもの夢が叶う瞬間を見れるって、嬉しいことですね。たぬきくんの願いがかない、子どもたちも嬉しそうでした。
    素敵なお話を通して、七夕のことがよくわかり、七夕の前に読むのにピッタリでした。

    投稿日:2017/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 七夕にそうめんっていいかも

    もうすぐ七夕なので、息子と一緒に読みました。
    このシリーズは、日本の伝統行事がかわいいイラストでわかりやすく解説されているので、親子で楽しみにしています。
    キラキラしたお星様もきれいでしたが、私はみんなで食べる流しそうめんに興味を持ちました。天の川に見立てるなんて、グッドアイディア!!
    おいしそうなレシピも載っているし、今年の七夕にはそうめんパーティもいいなと思いました。

    投稿日:2015/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たなばたの前に

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    七夕にかんすることが盛りだくさんです。
    星のお話。
    七夕の由来。
    七夕かざりのつくりかた。
    七夕料理のご紹介。
    おともだちがほしいとたぬきが短冊に書きます。
    それがきつねの村まで飛んで行ってしまい
    それをひろったきつねの女の子がたぬきの女の子にばけて
    遊びに来ます。

    たぬきのむらときつねのむらが
    それから仲良くなって・・・というエンディングも
    現代版七夕のお話っぽくてだいすきです。

    投稿日:2014/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達が欲しい!

    娘が「面白そう!」と図書館で選んだ絵本です。
    ちょっと時期はずれでしたが、昨年の七夕を覚えていて、何をお願いしたか思い出しながら読みました。

    たぬきのポコにはお友達がいません。
    「いっしょにあそべるともだちができますように」とお願いごとを書いた短冊が、風に乗ってきつね村のキコちゃんの元に飛んでいきました。
    その短冊を見たキコちゃんはタヌキに化けて、隣村のたぬき村を目指します・・・。

    途中、星座や天の川の見つけ方について説明されていたり、最後の方には七夕の由来や飾り付けの作り方も書いてあって、役立ちそうです。
    ポコくんとキコちゃんを織姫と彦星に見立てたお話のようで、
    (きつね村とたぬき村の間には天の川に見立てた川が流れています)
    それに気づいて娘も喜んでいました。

    今度の七夕には天の川、娘と一緒に探してみたいな。

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    3

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たなばたウキウキねがいごとの日!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / キャベツくん / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット