日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
5歳になる孫ですが、まだまだ擬音語が嬉しい孫です。女の子らしく手 を口に持っていって大声を出して笑っている姿に成長を感じました。 従弟が3ヶ月になるので一番読んであげたい年齢だと思いました。 擬音語ばかりでとても楽しい絵本です。5歳の孫は、やっぱり「ぴょ〜 ん」が大好きで、自分で「ぴょ〜ん ぴょ〜ん」とはしゃいでいました とてもリズミカルに進行して読んでいても楽しい絵本です。
投稿日:2012/06/08
最初にりんごが出てきたので、 「ころころぽーん」とりんごを追いかけるのかと 思いました。 でも、予想に反し、なかなか面白い展開でした。 擬音語って便利ですね♪ 感触にスピード、力加減まで表現できちゃうんですから。 5歳の娘には、物足りなかったようですが、 赤ちゃんなら間違いなく喜ぶと思います☆
投稿日:2011/08/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / だるまさんが / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索