新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
植物が力強く生きる様子、そのたくましさを美しく描こうとしている絵本でした。 言葉にすると伝わりやすい子どもに、ストレートな言葉で伝える本は個人的に好きです。 ただ、かなり長い間寝込んでいる設定とか「ん?」と思うところも多くちょっと残念でした。
投稿日:2017/11/02
本屋さんで読みました。6歳次女がのぶみさんの絵本が好きなので、借りようかなと思っていたのですが、「おひめさまようちえん」のころはとっても良かったのに、「ママがおばけになっちゃった」から、実はそんなに読んであげたい絵本だと感じられなくなってしまっていたので、今回はどうかな?と試しに読んでみました。 うーん・・・。今回も私は残念ながら、借りて読みたいと感じられませんでした。伝えたいことはわかるんです。でも、なんというかわかりにくくて。賛否がわかれる絵本かなと思います。
投稿日:2016/12/21
文章も絵もあまりに稚拙。 子どもは楽しくない上に、大事なことは何一つ伝わらない。 どうしてこのような本が、子ども向けの本として出版されるのか、 出版社に対して、怒りすら覚えます。 絵本ナビの利用者は、 子どもが楽しむ絵本や子どもにとって良い絵本を我が子に与えようと、 真剣に考えている母親たちです。 その母親たちをバカにしている中途半端な完成度です。 のぶみさんは、自分の思うことを一生けん命書いたのかもしれない。 でも、それは人に読ませるレベルになっているのか、 編集者は、もっと真剣に考えたほうがいい。 テレビで紹介されて、本が売れればそれでよいのでしょうか。 テレビの放映前に本を完成させたかった。 だから中途半端なレベルでも発行せざるを得なかったということでしょうか。 出版社は、未来の日本を担う子どもたちのために、 もっと良質な絵本を出版してください。
投稿日:2016/11/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / よるくま / ママがおばけになっちゃった! / おっきょちゃんとかっぱ / おみせやさんでくださいな! / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索