世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
11匹の猫達の人間味溢れた思考が、魅力ですね。 ちょっぴり誤解をしたり、ちょっぴり意地悪をしてみたりと、毎回、猫なのに、絵本の主役なのに、とっても人間味溢れているので、憎めません(笑) 今回はきょうりゅうとのコラボで、きょうりゅうが育っていく勢いが伝わってきて、面白かったです。 きょうりゅうのキャラも、無頓着なおとぼけ具合が最高で、子ども達は大好きでした。 意外な結末も、良かったですね。 11匹のねこのシリーズの中で一番好きな作品です。
投稿日:2011/01/28
「あの、いたずらしかしない11ぴきのねこたちが、ついに改心したのか!?」と一瞬驚く、予想外かつ意外なお話でした。とはいえ、途中からの展開はいつもの11ぴきのねこらしく… 最後の結末にホッとできて良かったです。
投稿日:2022/06/24
娘が幼稚園生の頃に好きでよく読んであげた絵本ですが、一年生になって懐かしく思い出したのか学校の図書室で借りてきました。 最初に読んだ時は、いくらなんでも11ぴきのねこたちの仕返しはひどいな〜と思ったのですが、あらためて読み返してみると、やられてやり返してそしていつのまにか仲直りしている、そんな子どもたちの世界をリアルに表現しているように感じました。 どろんこでじゃぶじゃぶと無邪気に楽しそうに遊んでるねこたちを見ていると、1年生の我が子とその友達を見ているようで、いろいろと思うところがありました。 娘はどろんこになったねこたちの中からとらねこたいしょうはどれか?を見つけるのを楽しんでいました(笑)。
投稿日:2021/07/13
久々に11ぴきのねこシリーズ読みました。 きょうりゅうのこ、ジャブ。 このキャラクターが最高におもしろくて、 2回続けて読みました。 タイトルにどろんこと出てきますが、 どろんこというか、泥まみれ。 しかもねこたちの意志ではなくて、 ジャブの勝手な行動で、泥だらけなんです。 ねこたちのしかえしもなかなかおもしろいです。
投稿日:2016/03/06
図書館では、いつも貸し出し中でなかなか見かけませんでした。 人気があるんだなーと思っていましたが、実際に読んでみて、その面白さがわかりました。 恐竜の背中に乗って泥遊びなんて、子供の心をガッチリつかむはずです。 子供達のお手本になるようなお行儀のいいネコ達ではありませんが、憎めなくて笑ってしまいます。
投稿日:2011/10/02
どろんこ と聞いただけで息子はワクワクした顔。 やはりお気に入りのページは どろんこザブーン。 僕も一緒にやりたいなぁっですって・・・ 母としては そこまでどんろこは・・・と苦笑い。 11ぴきのねこの仲の良い雰囲気が好きです。 ちょっと意地悪な場面もあったけど、意外な結末にホッとしました。
投稿日:2011/08/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / だるまさんが / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索