話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

さかさのこもりくんともりもり」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかさのこもりくんともりもり 作・絵:あきやま ただし
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年02月
ISBN:9784774611099
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,168
みんなの声 総数 19
「さかさのこもりくんともりもり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おとなってかっこわる〜い!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    あきやまさんの絵本は面白いですね、
    そのキャッチ―過ぎる絵とお話は子どもたちにも大人気!
    このさかさのこもりくんもたくさんシリーズのある絵本ですね。

    逆さ言葉で進むお話。
    ただそれだけなのに楽しい。
    ほのおからこもりくんたちを助けてくれた大人たち。
    「おとなって・・・」と今回大人が尊敬される最後なのですが、
    とっても爽快に真逆言葉で褒められています。
    大人ってすごい!なんて意味なのに
    子どもの前でも高らかに読めちゃうのです。
    この絵本がうちに来ると、
    逆さ言葉も流行っちゃいそうですね。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供たち大喜び

    6歳4歳の娘たちに読みました。「さかさのこもりくん」シリーズを読むのは2度目です。久々に読みましたが、とっても面白かったです。話す言葉が全部さかさまになってしまうこもりくん。娘たちは話す言葉一言一言に大笑い。次女はこもりくんのさかさ言葉を、ちゃんとした言葉に訳すといい、読むのにとっても時間がかかってしまいました(笑)「ぜんぜんわかりませーん」と読んだら「これはちゃんとわかるって言ってるんだよ」と。

    笑って読み聞かせできる楽しい絵本です。

    投稿日:2014/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • さかさまやんなぁ(喜♪)

    こもりくん、久しぶりに読みましたが、盛り上がりますね〜♪
    こうもりだから、言葉もさかさまなだけなのに どうしてこんなに面白いんでしょ!

    うちの娘は、ページをめくるたびに「さかさまやし」「さかさまさかさま」「だから〜、さかさま」「さかさまやんなぁ(笑)」と、嬉しそうに“さかさま”を連発してました。

    普通なら怒られるようなことを 明るく、堂々と、大真面目に言っちゃうところが、おちゃらけ大好きなこどもゴコロを掴むんでしょうね♪
    楽しい☆

    投稿日:2012/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対のオススメ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    さかさのこもりくんシリーズの第五弾。
    今回は、前作で入学したてんこもり小学校の授業の一環として森の掃除をするという設定です。

    前半の掃除活動も面白いものの、やはり後半の炎の怪物との対決が文句なしに楽しめます。
    怪物が段々と小さくなっていく様は、子供にとってたまらないはず。
    あきやまさんのここら辺が凄いところです。

    最終頁の
    「こもりくんは このひのことを
     ずっとわすれないでしょう」
    というフレーズ。
    実に心の琴線に触れる言葉です。

    さかさのこもりくんシリーズは、設定が最高に楽しいので、おそらく子供達の支持を受けて長く続く予感がします。
     
    絶対のオススメです。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせ難しいけど大笑い

    6歳の娘はさかさのこもりくんシリーズが大好きです。新刊がでたと知ったので早速読んでみました。やっぱりこもりくんの絵本は読むのが難しいですね。言葉とは反対の感情を持って読まないといけないので。でも何回もこのシリーズを読んでいるのでずいぶん慣れてきましたが。
    娘は何度も大笑いしながら聞いてました。
     今回はこもりくんたちの勇気ある行動に感心しました。そして大人達にも。今の世の中、子どもに尊敬される大人になるというのが大切ですよね。

    投稿日:2009/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかさのこもりくんともりもり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット