ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

くもり ときどきミートボール」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

くもり ときどきミートボール 作:ジュディ・バレット
絵:ロン・バレット
訳:青山 南
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784593504299
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,560
みんなの声 総数 31
「くもり ときどきミートボール」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スケールの大きなお話

    空から雨の代わりにジュースや食べ物が降ってくるカミカミゴックンという町のお話。
    3食分降ってくるので、ご飯も作らなくていいんだとか。ちょっと羨ましいかも、と思っていましたが、後半を読むと巨大ホットケーキとか、トマトの竜巻とか、何か怖い。。
    どうやらこの作品、映画化されているようで観てみたいなぁと思いました。

    投稿日:2021/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとに、ごちそうさま。

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    感想を寄せておられる方の多くが「自信を持っておすすめしたい」ではなく、「なかなかよいと思う」に一票を投じておられるのがわかる気がします。
    よくないわけではないのです。読むと、どんどんおなかがいっぱいになって、もう結構です。になってしまうのです。
    でも、ぜひ、読んでいただきたい。
    だれでも想像したことはないでしょうか、空からジュースが降ってきたらなあとか、ケーキが落ちてこないかなあとか。この本では、それが本当に起こっています。自分の空想が、現実に起こっているようにみえて、最初はうれしくなりました。食べるための、食欲を満たすために料理しなくても、3食降ってくるんですから。お母さんとしてはうれしい限りです。
    でも、おなかいっぱいになってもまだ降ってきたり、好きなものではないものが降ってきたりしたらどうでしょう。話を読みすすめるうちに、もういいです、もう結構ですって気持ちが心にいっぱいになりました。
    食べ物が町にあふれていくようすなどは、食べすぎたり、残しすぎたりする今の現状を風刺しているかのようです。食べ物という恵みを感謝していただく気持ち、それを思い出させてくれる、そんな一冊かなとも思いました。

    投稿日:2010/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • この雨を喜べますか?

    息子が「あっ!この本映画やるんだよ」と言いました。

    私も映画化のことは知っていましたが息子が知っていたことに驚きました。どうやらテレビで見たらしいのです。

    よく見たらこの本も青山南さん訳でした。「アベコベさん」始め異色な作品がありますね。読み終わって息子が「映画見に行きたいなあ。映画はもっとお話が長いよね」ととても気に入った様子でした。

    どんな風に映画化されているんでしょうね。食べ物が降ってくるのは非常にありがたいことですが、こんな風な町だと困りますね。

    この本、ナビでは雨の日を楽しむ本の分類になっているんですね。この雨、私は喜べるかな?って思いました。

    投稿日:2009/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツッコミつつノリノリ

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子3歳

    大人が読むと、「シュールだなあ〜」と感じるこんな絵本。
    タイトルを読むだけで、ズルッとずっこけるような、こんな絵本が娘は大好き。

    「くもりときどき…ミートボール」で「ええ〜?いみわからん!」。
    あとは食べ物が降ってくるたびに「ありえへーん!」「いいな〜」「うわ〜」。
    ツッコミつつ、ノリノリです。
    そんな姉の大声に惹かれてやってきた弟くん、食べ物の絵本と見るや、
    「いただきまーす」もぐもぐごっくん。
    これでもかと出てくる食べ物に、お話しの途中で「ごちそうさまー、
    おなかいっぱい!!」と退場。

    最初はひたすらツッコんでいた娘、食べ物が巨大化してからは、奇声へと変わり、
    「うひゃ」「ひぇへー」と、意味不明の事態に大喜びしていました。
    最後まで読み終わり、「ウチの周りもこんな町だったら良かったのにね」
    と言う娘に、「町中ベタベタしそうでやだ〜」とついつい本音が…(;^_^A

    投稿日:2008/08/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くもり ときどきミートボール」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット